フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 【モーションコントロールビーム】

    【25398km】リアシートを留めているボルト(左右2箇所、トランク内)を外します。サイズは16mmです。 右側ブラケット取り付けたところです。車体との間に付属のブラケットボルトスペーサーを通して取り付けます。 ボルトのサイズは14mm、締め付けトルクは45~55Nmです。※今回は50Nmとしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月11日 17:43 Driven_ZC32Sさん
  • 【リアアクスル補強バー】

    【25174km】リアシートを留めているボルト(2箇所、室内)を外します。サイズは16mmです。 ボルト外したところです。付属のボルトとワッシャーを本体の両脇にあるL鋼に通し、後ろからカラーを差し込みます。 問題なく仮留め出来ました。シートを軽く持ち上げると位置が合わせられ、ねじ込みがしやすくなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月3日 18:10 Driven_ZC32Sさん
  • 後部座席下補強バー 取り付け

    みんからでちらほら見かけて気になってたのが、ヤフオクで出てたのでポチってみました。 16mmのソケットなんて持ってねーよ…とか思ってたらバイクのプラグ用のソケットが使えることが判明! 気付くまではちゃんとしたソケット買おうと思ってたけど、そんな頻繁に外すものじゃないから、これで良いかな。。。 仮締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:57 たな しんさん
  • ハンドルスタビライザー取付

    ハンドルが60km/h付近で振れるので試しにAmazonで見つけたこちらを装着、 ハンドルに付けます。 完成です。 走った感想は少しマシになった気がするくらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 15:59 ちくわbkさん
  • トルクロッドインサート取り付け

    自分ではどうにも外せなかったので、 ダックトレーディングさんにお願いして取り付けてもらいました。 ボルト抜くために、結局中間パイプを外すことに… 全然抜けなかった差し込み部。 そして、こいつを固定しているボルトもなかなか緩みませんでした。 お願いして正解。 少々お疲れ気味です。 どうせなら新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 17:14 tana-zoneさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ebayから購入。 https://ebay.us/NnH5ZU ここの穴を使うので、折角貼ったものをひっぺがすことに。。 さっきのとこの穴に金具を付けます。 取り敢えず仮止めまで。 次に受け側。 ボルトじゃなくネジになってるのね… そして微妙にサイズ違うし… M10とM12の間なんで多分M11 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月5日 21:04 たな しんさん
  • 擦る!

    通勤時、轍のある道が。 ちょと跳ねるとガリって音が。 ローダウンしてフロントロアバー付けてるのですがロアバーが擦ってる模様。 穴がクセもの(°▽°) 気にして避けて走っているのですが 案の定、擦りすぎ。 この間、ASSO INTERNATIONALの カーボンドアハンドルカバーを購入する時に半額だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 05:50 よっじぃさん
  • [再取り付け]オクヤマフロントブレースバー

    去年の5月に取り付けをして、 9月に傷をチェックした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/2218656/4951465/1/note.aspx#title 今回は車検のために一旦取り外し(最低地上高を満たしているか不明だったため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 18:38 Five00さん
  • 【一時取り外し】OKUYAMA CARBING フレームブレース フロント

    最低地上高の条件を満たしているかどうか分からないので、車検に備えて一時的に取り外した。(画像はオクヤマのサイトのもの) ディーラーメカさんのアドバイスに従った。 取り外してみると、中央部が思ったより広く削れている。 以前オイル交換時にチェックしたときは、45度角にスジが数本入っている程度だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 21:55 Five00さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)