フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トーションビームスタビライザー(車検のときに導入)

    TRUCCOのトーションビームスタビライザーを入れました。 他の方が指摘されている「カッキーン」は今のところ出ていません。 それより、エキパイ(センターマフラー)の錆が;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 21:18 komasanさん
  • フィアット500(3121#) トランクブレースバー

    こちらが完成イメージです。 ジャッキ・リジッドラック または 車両用リフトを使用し車体の下にて安全に作業の行えるようにします。 取付け部の純正ナットを2箇所取外します。 純正のナットを使用し、フレームブレース リアを共締めにします。 完成♪ フィアット500のネックの一つである、剛性の弱いリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月17日 10:48 株式会社オクヤマさん
  • フィアット500(3121#) トランクブレースバー

    こちらが取付けイメージです。 スペアタイヤの上にある、カーペットのボードを一度 取外します。 トランク ブレースバーを、後部座席を固定している純正ボルトを使用し、共締めにし取付けます。 ボルトは数回に分け、均等に締め付けて下さい。 先ほど取外しを行ったカーペットのボードを元に戻して、 完成♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月17日 10:16 株式会社オクヤマさん
  • フィアット500(31212) ストラットタワーバー フロント タイプD

    こちらが完成イメージです。 まず、ワイパーアーム及びカウルトップカバーを外しストラットアッパー部分が見えるようにします。 (整備書等を参考に行います。) 続いてブラケットの取付けを行っていきます。 ブラケット取付け部の純正ボルトを取外します。 ブラケットのサイド部分は純正ボルトで仮固定をします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月10日 11:17 株式会社オクヤマさん
  • TRUCCO TORSION BEAM STABILIZER

    オイル交換と一緒に整備工場でやってもらいました 取付はいたって簡単(に見えました…) 取付工賃 ¥1,000円 でした 全体像 左側 右側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月14日 12:53 6MTに乗りたいさん
  • パフォーマンスカラー取り付け(リア)覚え書き

    22267km時、パフォーマンスカラーをリアにも取り付けました。 覚え書き程度です。 気が向いたら装着画像入れます。 ついでにフロントも増し締めしてもらいました。 写真はフロント。 ○が付いてるところ、きらりと光るモノが。 言われないと気付かないですよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月6日 21:42 こい。さん
  • OKUYAMA補強部品3点装着

    目から汗がでるのを堪え、雪混じりの北風が吹きすさぶ中作業です。 まず、最初一番簡単なフットレストの装着からです。取り付けは六角レンチセットが必要になります。 まず、5番レンチで純正ボルト2本外しますが、奥側のネジが入り込んでいるので目視し辛いです。ペンライトなどあれば便利でしょう。(自分は携帯でカ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年12月28日 00:25 羽鳥さん
  • トランクブレースバー取付け

    取付けは車載工具(写真に写っているレンチ)を使って行ない、15分ほどで簡単に終わりました。 取付け後の感想はパーツレビューの方に書いています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月3日 07:34 mark.moonさん
  • オレカ製FIAT500用フロントロアブレース装着

    オレカのフロントロアブレース装着についてご紹介します。よろしければ、こちらからご覧ください。よろしくです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 23:49 italiaspeedさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)