フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スイッチ&ETC取付パネル製作

    ブログの方でダラダラとアップしていた後付電装品のスイッチ類及びETC取付用のパネル(ボックス?)です。 設置場所は運転席右前方の小物入れ部分 (作業時間は2週間以上かけて少しづつ作業したので本人もよく解って無いのでかなり適当です。パテの乾燥時間等も含めると更に長いと思います。) (難易度に関しては ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年5月30日 22:34 TAKA-500さん
  • トノカバー自作02

    再度型取り 布って伸びるのね(大汗) 合せてみると1センチも短くぅぅ(ノ△・。) 厚い布で型取りしよう(当たり前?) 脱着出来るようにファスナーを付けて完成ヽ(^◇^*)/ ワーイ と思ったんだけど… 号(┳◇┳)泣 色々スッ飛ばして完成っo(*^▽^*)o~♪ 内側をスプレーのりでくっつけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 18:37 inchコさん
  • トノカバー自作01

    正月から始めたトノカバー自作 だもんで半紙で型を取ってみたヽ( ´¬`)ノ 使用材料・道具  PVCレザー  糸:ビニモ(5番)  3Mスプレーのり99  アロンアルファ  皮縫い針(針先3角形) PVCレザーは安いのはイイけど1メートル以上売りの店しか見つからずレッドカーペット状態( ̄Д ̄; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 18:19 inchコさん
  • リアトノカバー(D.I.Y.)

    ①ユザワヤで赤と白の塩ビの生地をそれぞれ数百円でゲット。 ②赤と白をお好みで組み合わせ、トノカバーの形にカット。 ③イタ雑で買ったFIATロゴワッペンを貼って完成!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年5月4日 09:22 raku1222さん
  • ダッシュパネル 塗装

    パソドブレレッドに塗装! 取り外しはボルトとツメだけなので簡単です。 華やかに演出されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 13:51 kaito1227さん
  • BVLGARI ブルガリクロックの取り付け

    去年の7月に、 フィアット500 by BVLGARIと称して キャデラック エスカレード車載時計を チンクに取り付ける作業を開始 場所がなかなか決まらず放置プレイ 500のエンブレム加工用に クラスターパネルを落札してから 本格的に作業を開始 エアコン配管をゴム板で塞いでます。 パネルごと交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2012年3月13日 21:08 oichi0710(おいち)さん
  • 500エンブレム LEDイルミネーション

    オートエアコンのカバーの外し方を 検索しても出てこない・・・ 仕方なく力づくでバキ!? 簡単に外れました。 ネジは3本で、エアコンの2本と噴出し口下1本 パネルは手前に引けばバコッと外れます。 ハザード等のボタンのケーブルを外します。 こっからは、一心不乱に作業 500エンブレムを外して ドリル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2012年3月3日 18:46 oichi0710(おいち)さん
  • ABARTH純正 メーターフレーム(バイザー) 交換とコラムカバー塗装

    やっとメーター周りの部品が揃いました。 ABARTH純正 メーターフレームの交換と、 コラムカバーを黒に塗装します。 ヤフオクでポチッった、コラムカバー 2000円 元の質感を残すために、染めQを使用して黒にします。 ・・・ところが! 塗装を塗り重ねていくと、ヒビが入った様に塗装に割れが発生して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2012年2月10日 09:41 oichi0710(おいち)さん
  • エコボタン→ニトロボタン 化

    普段ECOモードで走ってて たまの合流とかのときにポチっと ECOモードを解除する使い方。 ・・・ということは、このECOスイッチは いわゆるBダッシュボタンなのでは!? という発想です。 ツインエアエンブレム作ったときに シールが余ったので作ってみました。 サソリマークを。 これが元の状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月9日 14:19 t@keponさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)