フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング取り付け準備☆その2

    仕事が休みの日に天候に恵まれず色んな作業がなかなか進んでいませんでしたが、今日は色々と作業が進み ステアリングのニス塗りが完成しました☆ 使用したニスの関係でナルディのシフトノブの色より少し赤みが強いですが( ´ ▽ ` )まぁ細かいことは気にしません♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 16:41 野獣伯爵さん
  • ステアリング交換準備☆

    状態の悪かったウッドのステアリング、ペーパーがけをしてウッドを剥き出しにしました☆ あらためてニスを塗り重ねていきます♪ ( ´ ▽ ` )一緒に写ってるナルディのシフトノブくらいの色にしたいな☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 20:58 野獣伯爵さん
  • ステアリングカバー再び

    3年前、自作したステアリングカバーですが、赤がスッカリ退色してしまい、見窄らしい状態になっていました。 全国オフ会に向けて、気合いを入れて再自作。 もはや、車弄りと言うより、革工芸です(笑) 赤の革を3m×1mで購入。 今回は型取りして製作。 次回はもう少し楽に作れそうです。 今回の革が硬くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 18:16 SunShineHeadさん
  • ホーンボタン カーボンルック化

    カーボンルック、結構好きなんです。 施工前1 施工前2 完成。 フラットではないので、どうしても切り込みが必要で、継ぎ目がちょっと気になります。。(^-^; ま、でも、まずまずの出来でしょうか? TARO WORKSの4D リアルカーボンシートを使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月24日 18:45 T40-Fiat500さん
  • ステアリング塗装

    ステアリングの樹脂部分をボディカラーに合わせて白く塗装しました。 内張り外しを隙間にいれて樹脂部分を外します。 塗装しない部分はマスキングします。 あとから気づきましたがスイッチ部分は簡単に外せるのでマスキングせずに外していた方がだいぶ楽だったと思います... サフェーサーを塗ります。 乾いたら白 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月2日 22:33 おぽっちょさん
  • 自作ステアリングカバー

    ステアリングカバーもトリコロールに自作してみました(笑) 型取り用の革を用意しなかったので、 布でアバウトに型取り後、えいやっと。。。。 これが失敗の原因だったな。。。 左側のグリーンが落第点! しばらく使ってみて、問題点を洗い出してから作り直したい! 。。。。。あくまで希望(笑) 右側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月24日 22:07 SunShineHeadさん
  • 妻•自作 本革ステアリングカバー

    まだ片側だけですが… 全国オフまでには完成予定です。 レザー屋さんで切れ端を480円くらいで購入。 糸はロウ?みたいなので切れないタイプです。 2013全国オフに型紙のコピーを持って行く予定です。 誤差は多少ありますが… ご希望の方はお声掛けてくれたら嬉しいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月22日 18:04 たけじゅん07さん
  • 張り替え&交換

    悪くは無い。 けど、細い&汚れる。 トリノブラックのステアリング。 このままじゃダメよね・・・ アイボリーのナッパレザーとチョコのエクセーヌ。 緑白赤でクロスステッチ。 ええ感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月11日 17:56 櫻(さくら)さん
  • トノカバー

    2作目のトノカバーを作製。 トノボード、45L袋、マジック。 布は、ラミネート仕様なのでミシン針は中厚手用。糸は、通常の糸を使用。 トノボードに袋を被せて型取りをします。 布の裁断完了。縫い合わせます。 布がずれないように平ゴム(脱着の為)を使用。 1マスだけグリーンにしてみました。 立体感が欲し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月15日 00:14 tomo。さん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)