フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • スパークプラグ点検

    イグニッションコイルが固くてなかなかぬけなかった。ゴムちぎれるかと思ったけどスポン!と抜けた。 正面向かって右側のプラグは、やはりオイル被って煤けてた…。 プラグソケットがマグネットタイプではなかったので、仕方なくイグニッションコイルで釣り上げたw 左側のプラグのほうがオイル汚れが酷い…。 完全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 15:38 あおんたんさん
  • エンジン不調のため点検&プラグ交換

    新年早々警告灯点灯 朝一エンジンかけたら アイドリングが、不安定になって エンストしそうに・・・ 2気筒のうち1気筒が死んだ感じ? 時間が経ってアイドリングが安定したら 消灯して普通に走れました。 感じからしたらプラグか イグニッションコイル? とにかくプラグ交換して 1番と2番のイグニッショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月4日 15:10 元きないろZC32 tokuさん
  • ポイントギャップ調整

    3100km 3速や4速でアイドリングに近い回転数からアクセルオンで息継ぎするので、いったんデスビ周りの点検。 ポイントギャップが0.3mmのシックスネスゲージでキツキツだったので、0.4-0.45mmに調整。 調整後は完治して、トルクフルになりました。 ポイントのヒールが削れてポイントギャップが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 09:40 近江商人さん
  • 点火系追い込み

    前回のポイントギャップの調整時においてドエルアングルが65度となっていたこともあり、オススメ78度との解離があるので再調整です。 ネットに落ちているFiat500のマニュアルを参照すると、0.0185~0.0209インチとのことで、0.47~0.53mmなので、今回は0.45mmと0.5mmのシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 11:11 近江商人さん
  • デスビ点検調整

    5530km 10月にチェックしてから何もみてませんでした。 ポイントギャップは0.4mmとすこし詰まっていたので、0.45mmに設定。 ポイントを磨いて、その他接点を清掃して終了。 ついでにオイルのチェック。少し少なかったのでオイルをちょい足し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 11:41 近江商人さん
  • FTC製PEAエンジンコンディショナー2回目

    56439キロで2回目の投入!! 前回の違いも正直分かりづらいですが、元気になってる気がします(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月28日 09:10 フィアットヒロさん
  • ポイント清掃

    セミレストアから1180km 低回転からのアクセルオンでエンジンが発火しない状態が発生してきました。このままだとどこかで止まってしまうなあ。いわゆる息つきです。 SNSで点火系まわりのチェックと聞いたので、とりあえずデスビをオープンしてからポイントを紙やすりを挟んでごにょごにょすると再び元気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月30日 13:19 近江商人さん
  • ポイント/点火タイミング調整(5630km)

    チンク乗りの先輩に点火タイミングを合わせるための目印を付けていただいた。その場でタイミングライトで見ていただくと、ちょっと遅め?あと、結構ブレていたのが気になるところ。 で、こちらはデジタルタイミングライト。とある方から使わないからと格安で譲っていただいたもの。使用時にバッテリーと繋ぐ必要がありチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 23:35 ぱそたさん
  • プラグの点検

    エンジンカバーを外した状態から。 イグナイターのコネクタから外します。 コネクタの黄色い部分を引いて、ロックを外します。 イグナイター側から、ノッチを抑えている部分を外してあげると、簡単です。 コネクタを抜きました。 イグナイターを固定しているボルトを外します。(黄色丸) 10mmソケットで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年11月5日 15:59 tana-zoneさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)