フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.27

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コンソール ヒーター操作系マーク再生 by いがさん

    前オーナーいがさんによる作業です 素晴らしいのでこれは残しておかないと! よーく見ると、わかる人にはわかる 割れたメーターフードを、中古品を塗装して交換されましたが、ヒーター操作系のマークが消えてしまうのでコピー! これはワタシの4x4ie 擦れてますがオリジナル 微妙に違いますが、わかるのは比べ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月26日 09:59 ジャック.さん
  • ドリンクホルダー底敷き/自作交換

    ホルダー部分の底敷き 純正に不満はないのですが置くときに夕方以降わかりにくい 色が変わればわかりやすくなるはず 何かないかと、ホームセンターを物色 これ、いけるんじゃない 切り売りしていたマットを購入 ちょー嬉しい価格(10cm/¥120-×2+税で¥300-でお釣り♪) こちらにもマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 19:37 とっちぃ?さん
  • ドアインナーハンドル 修理

    バキッという音でプラスチックが破損😨 穴が大きすぎてワッシャーではどうにもできない🤔某オークション等で部品を探しても出てこない… 自分で修理することを決断! とりあえず穴にアルミホイルを突っ込んで準備OK👌 使うのはコレ! ゴリラエポキシパテ! Amazonで1,250円でした。 車はパン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月6日 14:39 sanpoudouさん
  • 助手席足元カバー補修 追加

    助手席足元カバーの抑えで設置したパーツが1個脱落。 カバーも下がってしまったので補修します。 外れた金具の両面テープを交換。 柄の部分にズレ防止の面ファスナーを接着 (効果があることに期待) 外れた場所に設置。 脇にある金具の枝の部分にも面ファスナーを貼り付け。 カバーが下がりは解消。 面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 15:40 とっちぃ?さん
  • 助手席足元カバー補修

    助手席コンソール下の目隠しカバーが垂れていたので補修しました。 カバー自体が経年劣化でよれて垂れ下がってきています。 ケーブルを固定するピンを一部加工して 垂れ下がったカバーをキャッチできるようにしました。 2か所に貼り付けて固定 足元がすっきりしました。 奥に、ウーファーのケーブルが・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 20:23 とっちぃ?さん
  • リヤシェルフ ホットステープラー

    4x4のリヤシェルフは贅沢にもベロアが貼ってあります。私の手元に来た際に少々ひび割れていたのですが、日に日に酷くなり(笑)なんとか壊れても使いたく。そこでネットで色々見てたらホットステープラーなるもの発見! だけど、ハンダがあれば自力でも出来る!みたいな動画もあり、ケチケチ根性でやってみました🤣 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 23:20 cookieharryさん
  • ダッシュボードマット自作

    とってもオシャレで大好きな「PANDA」のエンボス。 でも正面から太陽が当たると反射が激し過ぎて前が見えない状態。😱 しかもフロントウインドに電熱線も入ってるので余計に見えない! という訳でダッシュマットを探しましたが、なかなか見つからなかったので自作することに… まずはダンボールで半分型取り。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年5月2日 17:10 パンクロ900さん
  • 小さなプラスチック部品補修

    運転席足元のドア下部分にある、カーペット押さえ部品?!のビス穴部分が割れて、グラグラ。乗り降りの際足を引っかけるので、パーツ補修です。 プラスチック部品の力のかかるところは、接着剤では付かないので、金網を入れた溶着で強度アップ。 詳しくは外部のブログへ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月26日 14:37 ケダサンさん
  • インパネ白追加

    シフトが入らなくなった時にパネルをヤフオクで買ってあった物を塗装してもらいました。 クリア多めのテカテカ仕上げw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 19:19 ごくさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)