フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • テスラスタイルナビ 13.6 inch

    待望のTesla styleのヘッドユニットが中国より届きまして、なんとか設定が終わりました。 送料込みでアリーエクスプレスで70,000円程度。 この大きな画面でCarPlayが使えるのは本当ありがたいですね。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月25日 22:24 l さとる lさん
  • カロッツェリア DVDプレイヤー取り付け

    先輩方のレビューを参考にさせて頂きグローブボックス内にDVH-570を設置することとしました。 だがしかし!すっぽり入ると思いきや入らないのですね~ なのでとりあえず外します‼️ そして干渉するところをだいたいの感覚でブッタ切ります! そして復旧!ETCの位置もずらしました いいですねぇ🎵

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月15日 20:20 テグタンさん
  • スピーカー交換 JBL GTO609C

    クソみたいな純正スピーカーを交換しました。 内張の外し方は他の方の物を参考にして貰いたいのですが 何故エクスプローラーは内張の下部の2本のネジ 7mmなんでしょうか?笑 ほぼ完成の写真しかないですが スピーカー本体に付いている カプラーの4本の配線をまず切ります。 写真のギボシで加工してる分がス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月25日 00:16 SEIZAN@spark-s ...さん
  • ドラレコとモニター入れ換え

    ちょっとした臨時収入があったので本日一気に弄りました。 まずはドラレコです。 全車から使っていたKEIYOのドラレコが壊れてしまった為、とりあえず撮れれば良いと思いYUPITERUのDRY mini-X1に換えました。 コンパクトで良いけど、モニターは小さくて見にくいので位置調整用ぐらいですかね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月13日 20:01 lovinson1643さん
  • アルパイン サブウーファー移設

    先代アルファードから降ろして置いたサブウーファーを移植手術 生電はバッテリーからフロア下を通りスペアタイヤの脇当たりのグロメットから車内へ侵入 リモート電源はグローブBOX内のETCからアクセサリー電源を調達しリヤスピーカー配線とセカンドシート下の謎のパネルからアンプと接続 コントローラーの光源を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月20日 13:50 テグタンさん
  • ヘッドレストモニタ 7インチ取り付け

    アマゾンで安かったandギフトカードがあったので購入。 しかし、エクスプローラの座席2列目のヘッドレストはシャフトの間隔が狭め。。。おかげでそのまま取り付けできません。 なのでバラします。 いきなりシャフト外れてますがネジ4本で簡単に取れます。 そしてこの方向を反対に向けます。 こうして。。。 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 12:43 作業員Nさん
  • 地デジ取り付け

    以前取り付け済みの地デジチューナー(ヒューマックス)アップです、正月に帰省したときに後部座席にモニターが無く、不便でしたので、後部座席モニターと地デジの追加をしました。 フィイルムアンテナもなかなかいい感じではりつけできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 13:18 ラビットボーイさん
  • ブルーレイプレーヤー BD-P100 取り付け

    DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIを付けたついでに、ブルーレイプレーヤー BD-P100 を取り付けます。 グローブボックスを切り抜きます。 プレーヤーを納めて固定します。 まえから見るとこんな感じです。 グローブボックスを車に戻すとこんな感じです。 全ての操作がサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月22日 18:39 musota73さん
  • とりあえず

    とりあえず、ipad miniをUSB接続、FirestickをAUXに接続。 ナビをipad、モニターにFirestickを映してますが、逆の方が良いみたいです。 追伸、停車中は映ってましたが、走行時は映らなくなりました(><) AUX入力、キャンセラーが必要なんですか? キャンセラー買うくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月23日 09:09 ばらさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)