フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 初めての洗車➕

    初めての洗車 デカイから大変だったけどやっぱ洗車すると ピカピカで気持ちいい(o^^o) ついでにタイヤワックスも! つけすぎたかな?笑 フォグ部分のメッキも届いたので ついでに取り付け(^^) 安いのになかなか雰囲気変わってカッコいい^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 15:43 やまんちゅ03さん
  • イメチェン

    ホワイトレターが消えてきたので、前回とは、逆パターン。 ロゴを全部塗りつぶして、FORDをマッキーで。 リアウインドーに付けてた、エンブレムも移動。 マッドガードの形状で 、エンブレムが左寄り(笑) イメチェン前。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 21:52 honey bunnyさん
  • REESE ヒッチカバー

    最近、ヒッチメンバー、ヒッチキャリアを取り付けしたのですが、キャリアを付けていないときに若干寂しさを感じたのでカバーを付けてみました。 REESEヒッチカバーは4ピンのコネクターでテールランプとブレーキランプと連動して光らせることが出来るのでこちらを購入してみました。 テールライトからイルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 20:59 anarchy6131さん
  • ランニングボード取り付け

    この間届いたAriesのランニングボード。 最近暑過ぎたのでしばらく家の倉庫に眠ってました。 今日は少し気温が下がったため、重い腰をあげ取り付けることにしました。 まずは中身を開封。 説明書(英語)を見ながらボルト類のパーツを並べます。 これが一番手こずりました💦 英語読めないんでなんとかニュア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2019年8月22日 23:19 ちゃる・めらさん
  • ナンバー位置変更

    バンパー中央から ここへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 21:51 Hayahideさん
  • ナンバープレートフレーム

    まずは何もない純正がこれです。 このままでもいいのですが.... そしてナンバーのボルトを1回外してボディとの間に噛ませれば完成です! あまり目立ちすぎづ好みです ちなみにフロントもこんな感じです。 ヤフオクにて購入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 16:12 exeaさん
  • ドアパンチ修理

    悲しいことに、気がつけば二箇所も凹みが😢 あー なかなか時間がなく伸び伸びになってしまいましたが、以前ミン友さんに紹介して頂いたショップにこのGW行ってきました。 見事な仕事っぷりで、心のキズとも跡形もなく綺麗にして頂きました😊 うれしい!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 21:30 アリマッチョさん
  • ナンバー位置変更

    ナンバー位置変更しました。 しかし、取り付け穴や安定性、 更に見た目もやはり純正の方が自分は好きなので、 すぐに戻してしまいました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 11:50 ひとしエクスプローラーさん
  • 運転席側Aピラーパネル

    ココが浮いて高速やバイパスでパタパタ、、、バイブレーション 耳障りな音がするので応急処置 少し浮かして流し込みヘラで伸ばして 固まるの待ちます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月21日 15:18 taamoonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)