フォード エクスプローラー

ユーザー評価: 4.35

フォード

エクスプローラー

エクスプローラーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - エクスプローラー

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • FORScan遊び

    半年ほど前のエアバッグ警告灯騒動の時にも軽くは調べてましたが、OBD2アダプタを使っての各種ECUのリプログラム(コーディング?)について色々遊び始めました。 まずは車両のOBD2ポートとPCを繋ぐためのアダプタです。別途パーツレビューにも上げてありますが、VCM2クローンであるVXDIAGを使 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 8
    2016年6月12日 01:29 scottieeさん
  • シガープラグACC化

    今更ながら、 ヤローと思っててなかなかやれてなった、 シガーソケットの常時→ACC化 デス。 まー、やらなくてもいいか……って思ってましたが、やっぱり不便デスよね。 特に、OBD2にプロレーシングチップを取り付けてからは、車から降りても微弱電流食ってるらしく、シガーの抜き忘れが致命的になるような気 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年7月3日 22:09 りんごめろさん
  • PX6 13.6 Android tesla navi 音声入力

    以前パーツレビューにてテスラナビの投稿しましたが、文才のなさと面倒くさがりな性格なため簡単な紹介で終わりにしていました。 最近、こちらでテスラナビの投稿をよく見るようになり、また自分と同じ13.6インチのテスラナビの投稿を見て刺激を受け、ちょこっと弄ってみました。 当方12.1→13.6のテス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年5月18日 13:23 anarchy6131さん
  • エンスタを使用する際の純正ボンネットスイッチについて

    scottiee様の頑張りでエクスプローラーのコーディングがかなり身近になりました。 何者なんでしょうか?(笑) 動くようになると便利な機能にリモートエンジンスターターが有ります。一度使ったら手放せませんね。 エンジンスターターボタンの付いた5ボタンリモコンとボンネットスイッチが必要との事。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年7月15日 10:39 車屋む~さん
  • エマージェンシーハイマウントキット装着動画あり

    これがセット内容です。点滅回数などの設定は、本体内部のDIPスイッチで設定します。 スモールオンでつけるとか残光させるなどの設定はスイッチをオンオフ繰り返すことで設定できます。 説明書によると写真の3色の配線は使わないので、最初からコネクター根元から外しちゃいましょう。 配線を出来るだけスッキリさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月11日 00:11 kojishunさん
  • ACCシガーソケット増設

    グローブボックス上の棚に設置しました。 エクスプローラーのシガーは常時なので、バッテリー上がりが心配でACC連動のものを取り付けました。常時も忘れなければ使い勝手は良いと思いますので、両方欲しくなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月7日 23:45 がくさんさん
  • LOCK音Ver.2.6 MONO TONE サウンドアンサーバックシステム動画あり

    音やパターンでオリジナルの音色に設定できます。 ショピングモールなどの駐車場で位置を教えてくれるので便利な時もあります。 アメリカ映画じゃないけどアメ車にはマッチしてますね。 動画の車は私のではありませんが、音は良く似てるので貼り付けておきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月16日 00:36 ビーくんさん
  • アンサーバックサイレン標準版

    エクスプローラーはドアロック、アンロック時に音が鳴らないので不便ですね。 前車でもつけていたので、簡単にいけるかなと思っていたのですが、 2013年モデルはニーエアバックや配線の色も変わっていたので 少してこずりましたが、完成です!! 一生懸命してたので、作業写真がありません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年4月2日 09:33 fuchiyさん
  • サイドカメラの不具合解消ユニット製作動画あり

    2016年3月に納車された時には特に問題が無かったけどその年の冬くらいから症状が。 通常エンジンを始動すると60秒間映る日本仕様のピラー埋め込みのサイドカメラモニター。 寒い朝等にエンジンを始動すると映らないんです(~_~;) フォード撤退後の請負ディーラーさんでも治すことが出来ず… サイドカメラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月31日 20:11 車屋む~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)