フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.36

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロアアームボールジョイント交換

    先日ドラシャブーツ交換時に気付いたんですが、ロアアームのボールジョイント?ブーツ?(ゴムの所)が微妙に切れていて中のグリースが多少出てきているのを発見! 画像の白いマーキング部分です。 という事で、ブーツ交換から1week程でまた作業です。。 準備したものは画像の交換部品。マーレイ製の2ndパーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月16日 18:40 sejuさん
  • 前後ショックアブソーバ取替えと、ロアアーム取替え。

    2013年に行われたヨーロッパ・フォード・ミーティング2013での印象。 他の方のSTと違って若干車高が低いな・・・と感じたのがきっかけで、ショックと足廻りを交換する事にしました。 今回は全て純正から純正への交換です。 画像の上部にありますように、2014年の6月にはすでに検討を始めております。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月28日 19:29 オコロさん
  • サスペンションをザックスダンパーへ交換

    ザックスの純正リプレースタイプのダンパーに交換。 交換時の走行距離: 86,743km 以前はリプレースタイプ以外にもアドバンスという少しスポーツ走行へ振ったものもあったらしいが、最近は統合されてこのモデルになっている模様。 純正と同じ、というよりは少しだけスポーティー?な味付けになってるかも? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月9日 21:53 latincarさん
  • 冬だ、雪だ、ダウンサス だー!

    寒い→大雪→ワダチ路→車高下げたい! って事で、純正でもずりまくりだったフォーカスにダウンサスを取り付けました~♪ 今回購入した物は、H&Rのダウンサスです。 凡そ2インチ(約50mm位)です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 08:24 sejuさん
  • サスペンションダンパーをビルシュタインB6へ。

    昨年、ユーロが最安値を記録したあたりに購入しておいたFocus MK2用のBilshtein B6ダンパー。年明けに、松本にあるガレージダックさんにて交換してもらいました。 そしてアライメントも調整。 交換時走行距離:約63000km 交換直後は降雪後のガビガビな路面ってのもあったけど、ゴツゴツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月27日 23:57 latincarさん
  • ショックアブソーバー交換

    フロント ディーラーで フォード純正(フォーカスST用) スプリング以外を全部交換 75,658km リア ディーラーで フォード純正(フォーカスST用) スプリング以外を全部交換 75,658km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月24日 21:03 ゴランさん
  • 車高調取り付け(Ksports)

    到着した車高調キット。 K-Sportsという韓国メーカーの製品です。 車種専用でポン付け、ということのはずだったのですが… リア側取り付け。 上の写真で手前に飛び出している、オレンジ色のパーツはどう見ても付ける場所がないので、これを取り外してノーマル取り付けゴムと組み合わせて設置。 フロントのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 19:22 kyogoku.さん
  • 足回り交換&アライメント調整

    足回り一新計画第二章です. フロントはヘルパーを追加し,リアは1インチ短いバネに交換します.さらに,フロントアッパーマウントを交換して,ネガティブキャンバーをつけます. フロントのストラットを外す際に大活躍してくれた,特殊工具です.これはおすすめです. フロントにはヘルパーを追加しました. 改良オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月7日 23:39 マルテンさん
  • フロントスプリング交換 つづき

    マックガードのアダプターがやっと届いたのでホイールが外せました! ジャッキアップしてまずはスタビリンク上側の固定ナットを外します。ボルト先端に5mmのHEXを挿して共回りしないようにゆるめて外します。 次にダンパーボトムを固定しているナックル部のボルト(ゴールドのボルト)をゆるめます。 ハンマーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月7日 17:05 ysk71さん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)