フォード フォーカス (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.36

フォード

フォーカス (ハッチバック)

フォーカス (ハッチバック)の車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - フォーカス (ハッチバック)

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    走行53,000㌔無交換のプラグを交換。 エンジン上部のプラグカバーを外すのが一仕事です。 まずは、邪魔になるインテークパイプを外すのですが、手前と奥のパイプの接合部以外にもエンジン本体に直接2ヶ所固定されています。 バルクヘッド側の奥まったところに1ヶ所。 バッテリー側の側面に1ヶ所。 ↑と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年10月18日 23:21 ゴランさん
  • スパークプラグ交換

    10月下旬に半年点検を実施した際に、整備スタッフの方から「特に異常はなかったが、車検時(来年4月)にはプラグを換えた方がいいかもよ?」という話が出ました。 確かに言われてみれば気になる点が2つ ・アイドリングが不安定、それに伴い振動あり(勿論エンジンのどこかに異常を抱えてる感じではないが、メータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月25日 01:37 アサヲさん
  • スパークプラグ点検

    エンジンカバーを外した前提で作業します。 まずはイグニッションコイルの接続端子を外します。 マイナスドライバーでロック部分を持ち上げながら手前に引っ張ると外れます。 イグニッションコイルを固定している8mmのフランジボルトを外します。 イグニッションコイルを上に強く引っ張って外します。 16mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 15:23 えーないんさん
  • エンジンカバー取り外し

    スパークプラグやイグニッションコイルの点検や交換作業で必須になるので、手順を記録しておきます。 まずはこのパイプを外すところから。 上下の金属バンドを7mmのレンチかマイナスドライバーで緩めます。 マイナスドライバーの方が楽かな。 緩んだらパイプが外せます。 上の方は面倒だったので今回下だけ外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 15:12 えーないんさん
  • プラグ交換

    写真、方法はプラグ点検と同じですので省略します。 トルクレンチが無いので、手締めで締まるとこまで締めてから、プラグレンチで締まるとこまで締めました。とは言っても、ほとんど締まりませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月22日 16:52 waddyさん
  • イグニッションコイル交換

    スバルみたいな音になってしまったので、イグニッションコイルの交換をしました。交換する前。 コード外したトコ。 イグニッションコイル外したトコ。 外したイグニッションコイル 新しいの。 比較。形変わったらしいです。 新品なのになぜか傷だらけ(笑) 元に戻しておしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月19日 00:32 TAKATOさん
  • プラグ交換

    スパークプラグ交換 実施距離:13,150km UKから入手した、純正プラグです。 ドイツ製。 新旧の比較 右から1番2番3番4番 まだ使えそうに見えましたが、交換してみました。 交換後は、明らかにエンジンが軽く廻るので交換して正解でした。 フォーカスⅡの1.6Zetecエンジンは、プラグへの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 19:52 ムネトラさん
  • プラグ点検

    えー、まず、プラグコードの上のプラスティックカバーを外し、プラグコードを、引っこ抜きます。 長さが違うので、はめる時に間違えるとは思いませんが、心配ならマーキングをして下さい。 ちょっと見難いですが、割と奥の方にありますので、プラグソケット自体が長いのを使ったほうがいいですね。 私は、ソケットとエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月10日 23:24 waddyさん
  • プラグ点検&清掃

    アイドリング時の振動が気になって、プラグの状態を見てみました。 全体にうっすらとカーボンが堆積していましたが、中心電極はいい具合に焼けていました。ただ、ネジ山の先のほうにもカーボンがついていたので、プラグが燃焼室に飛び出ているかもしれません。 念のために、カーボンを除去しましたが、振動には関係ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 18:47 masatronさん

フォード フォーカスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)