フォード GT40

ユーザー評価: 5

フォード

GT40

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - GT40

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジン始動、あるいは試動

    下準備が整ったので始動です。排気ダクトにブロアーを繋いで••• 最初のエンジン始動でダクトは吹っ飛んでしまいました。(笑) この動画は2回目の様子です。 https://youtu.be/jV5zZQ4PeYs オルタネーターベルトがスリップしてうるさい••• 回転数が安定した時点でのメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月5日 16:47 mr.hmvさん
  • エンジンオイル投入

    電装系の作業もほぼ収束したので、数ヶ月抜きっぱなしになっていたエンジンオイルを入れようとオイルフィラーキャップに手を触れると••• 何と乗っているだけでズルズルでした。 シリコン系の接着剤で貼り付けてあったようです。3年かけてここまでいじってもまだ過去の亡霊が出現します。キットカーは深い沼です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 14:36 mr.hmvさん
  • 粘度指数?

    いずれ近いうちにエンジンオイルを入れることになるのですが、粘度指数がさっぱりわかりません。 キャスティングNo.を未確認なのでエンジン製造年度が不明ですが、’60年代後半以降の289cidと思われます。 HAYNESのマスタングリペアマニュアルを見ると こんな記述や こんな記述があり こちらはグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2020年6月1日 22:32 mr.hmvさん
  • エンジンのマウント2

    エンジンクレーンを微速降下しつつ、ハンガーを回して前後の高さを調整 エンジンマウントを仮止め 右バンク下 左バンク下も マウントが着地したら、リアフープメンバーサポートを仮組み ゴムハンマーで叩きながらはめます。 マウント関係のボルト類は非常に位置が悪く締め上げに苦労します。 こんなこともあろうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月4日 21:31 mr.hmvさん
  • こんな手早くできたらいいな•••

    ちょっとお疲れ気味なので、昨晩•今晩共に作業はお休みです。 で、こんな動画を観ています。 https://youtu.be/tVtrnxx3rTE クレートエンジンはこんなラインで組んでいるのでしょうね。 ネットで検索するとクレートエンジンはオーバーホールするより安価に購入できるようです。 h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月8日 23:25 mr.hmvさん
  • 点火順と排気干渉(脳内整理編)

    今搭載されている排気量不明のエンジンの点火順は 1-3-7-2-6-5-4-8 です。 この図はシリンダーNo.と排気管集合部の様子です。GT40特有の左右バンク交互に集合させるタコ足です。 集合部はエンジン後方より見た配置です。 A群は1-4番側集合管 B群は5-8番側集合管 です。 以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月5日 22:31 mr.hmvさん
  • エンジンのマウント 1

    エンジンとトランスアクスルが締結出来たので、いよいよマウント作業です。 とは言っても、エンジンを下ろしてしまったのではなくトランスアクスルを外せる位置まで持ち上げたまま維持していたというのが正確な表現です。 定石に従いインマニにチェーン、フライホイール側にスリングベルトを掛けます。 左右のエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月28日 20:54 mr.hmvさん
  • ベルト周りの改善4

    M8の左ネジナットが入荷しました。 この手の小物は作る時間がもったいないので買うに限ります。 前回の仮付け後クランクシャフトダンパーにM8側ボルトが当たってしまうことに気付き、固定位置を奥に移すためターンバックルを少々切り詰め、 オルタネーター側M10寸切ボルトも切り詰め、ねじ山を直し、 仮付けし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月20日 22:14 mr.hmvさん
  • コンプレッション測定1

    スターターモーターが回るうちにコンプレッション測定をします。 スロットルはリンクを外してバンドで全開に固定、指針がサチるまでクランキングしました。 1番シリンダー 2番シリンダー 3番シリンダー ちょっと低いですね 3番シリンダー 再測定 やはりちょっと低い 4番シリンダー つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月4日 19:31 mr.hmvさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)