• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvの愛車 [フォード GT40]

整備手帳

作業日:2020年6月1日

粘度指数?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いずれ近いうちにエンジンオイルを入れることになるのですが、粘度指数がさっぱりわかりません。

キャスティングNo.を未確認なのでエンジン製造年度が不明ですが、’60年代後半以降の289cidと思われます。
2
粘度指数?
HAYNESのマスタングリペアマニュアルを見ると
3
粘度指数?
こんな記述や
4
粘度指数?
こんな記述があり
こちらはググるとSAE-10Wなのだそうです。
5
となると、粘度指数はマルチグレードで
10W-××
となるのでしょうが、高温時の指数が30程度が良いのかと妄想中です。

なにしろ自分でオイル交換すらしたことがないので諸先達の御指導いただければ幸甚です。

ちなみに用途は街乗り用でルマンへの参戦は考えていません。(爆笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリートレーの製作7

難易度:

バッテリートレーの製作8

難易度:

バッテリートレーの製作5

難易度:

バッテリートレーの製作4

難易度:

バッテリートレーの製作9

難易度:

バッテリートレーの製作6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月2日 9:27
アメ車は頑丈なので・・・・なんて言ったら怒られそうですが、
ワタス的に考えるのに、やはり濃ゆいオイルが安心かと思います。
OHVでフラットタペットであれば極圧性能の良いオイル(ZnDTPジアルキルジチオりん酸亜鉛添加とか)が良いかと思います。
バルボリンのR20w-50とかですかね。最近のエンジンオイルでは触媒を痛めるとかで添加されていないかもしれません。
まあ、米国欧州系一流処の濃ゆいオイルですと問題はないかと。
コメントへの返答
2020年6月2日 15:17
濃い目の鉱物油
その方向になびきつつあります。

こんな感じで(笑)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K76J3KK/ref=cm_sw_r_cp_api_i_X6E1Eb4EZJ1AH
2020年6月2日 11:38
吸排気系交換程度でも出力は上がるはずなので、ドナーカーの純正指定+10~20程度の高温時粘度指数のオイルを選択しておけば問題ないかと思います。
コメントへの返答
2020年6月2日 15:20
ドナーカーが何だかよく分からないので勝手にマスタングと決めました。(汗)

気分はバルボリンに傾いています。
2020年6月2日 13:51
街乗りは渋滞で熱的に苦しいのでやはり高温時にも硬めがいいかと。
合成は鉱物油か、はシールの材質次第?ここは古いエンジン持ってないのでわかりません。
最近のエコカー向けみたいな0w-20とかのサラサラオイルはなんだか滲んだりかじりそうで怖いです。
あ、フラッシングでディーゼルエンジン用オイルを使うのはけっこうありです。ディーゼルの圧力でも油膜維持できる上、出たススを取り込む分散性が高い油なのでフラッシングにいいのだとか。あと安いし。

昔は灯油混ぜてフラッシングとかあったようですがそれは油膜怪しいです。
コメントへの返答
2020年6月2日 15:23
そう、抜いたオイルがあまりに汚いのでクーラントの時と同じくフラッシングを考えています。
安価なディーゼル用をフラッシングに使う方法をネットで見ました。是非やってみたい!
2020年6月2日 16:17
ディーゼル油は良い割りに安いです。
プレミアムカーと違うから割高だと全然売れないんでしょうね。そこが狙い目です(笑)
オイルでエンジン性能アップすることはほとんど無いですが、ダメなものを使うとじわじわ壊れるし値段で良し悪しは解らないので信頼筋からの実績が大事なパーツですね
コメントへの返答
2020年6月2日 17:14
モノタロウのディーゼル/ガソリン用オイルをフラッシングに使ってみようと思います。

廃油ばかりが増えそうな悪寒•••(笑)
2020年6月2日 16:58
当方、以前「安くて清浄効果の高い」(笑)ディーゼルエンジン用オイルを数か月間使っていたのですが、オイル製造元に問い合わせたところ「触媒に悪影響があるのでガソリンエンジンには使わないでください」とのことでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1333960/blog/c1024871/
今のところ触媒に異常はなく、フラッシング程度なら実害はないとは思いますが、念のため。
コメントへの返答
2020年6月2日 17:17
いやいや随分と実験されましたね。スゴイ

GT40は触媒が無いのでやりたい放題です。フラッシングだけの短時間だからA/F計のO2センサーも平気でしょう。
2020年6月3日 9:48
もうオイルは買われましたか?

私はナロー911Sの時もコブラの時もBPの旧車用クラシック20W60とやたら硬いのを入れてました。クリアランスの大きな旧車用なのですが、70年当時では加工技術もそこそこ良かったと思いますので、2.4リッターの小排気量911にはパンと踏んだときのフリクションを感じ、ちょっと硬いなと思いましたのでもう少し柔らかめのをいくつか試してました。7リッターのコブラでは流石にそれも感じず発熱量も物凄いのでちょうどよかったように思いました。クラシックは高いし、その後はコストコのシェブロン20W50がリーズナブルでそれを使っていましたので、そのあたりの番手がよろしいかと。ブランドは好きなもので良いと思いますョ。

https://www.amazon.co.jp/ビーピー-エンジンオイル-vervis-CLASSIC-クラシックカー専用オイル/dp/B007883DGK
コメントへの返答
2020年6月3日 10:07
アドバイスありがとうございます。
実はこれを発注済です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K76J3KK/ref=cm_sw_r_cp_api_i_UvV1EbY1ST1TS

フラッシング用はこちらを発注済です。
https://www.monotaro.com/p/1106/5677/
2020年6月3日 13:56
バルボリン VR1 レーシング、いいですね。この1QT毎のボトルはとっても便利です。1~2本積んでおいて出先で足すのに重宝しましたョ。あと、安いオイルは、ホームセンターの目玉特売4リッター缶が980円とかで売ってたらまとめ買いしてますw
コメントへの返答
2020年6月3日 16:42
御意!
オイルは必ず中途半端に余るので、1Lとか1QTのボトルは便利で残分の劣化も最小化出来そうです。

プロフィール

「@tommmyさん 随分と前、東京都庭園美術館でフェラーリ展が開催された記憶があります(行けなかったけど)。明らかに工業製品ですが、これはこれで用の美でしょうね。」
何シテル?   06/06 20:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリートレイ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:16:27
エアコン使用時の水温上昇対策(その4) ウォーターポンプをハイフロータイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:31:40
ペルチェ素子#5(スーパーセブン用クーラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:33:16

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ 大変具 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation