ユーザー評価: 5

ドイツその他

その他

その他の車買取相場を調べる

整備手帳 - その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スタートボタン他装飾&フロアージャッキお手入れ

    ふぁびらすパーツを買い増し~ 外せるモノは、外してから貼る方が得策~ やっぱ綺麗にベストな位置に貼れますからね♪ 過去お値打ちに購入したドアノヴのリングを一個失くして仕舞って居たので我慢ならず、再購入に至る~<今度のアーリーエキスプレス内ショップは、、、善いショップの様だ亜~♪<<<ちゃんと裏の固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 21:49 h 大佐!さん
  • ツイーターSPカバー装着~

     どもっ、ごいす君はメーカーオプションのアドバンスド・パッケージのハーマー・カードンオーディオ装着車ですので、FツイーターSPも基準車両よりは、見栄えは善いのですが、、、序があったので、自分へのクリプリのつもりで、お値打ちにカバーを購入~ 別に、このエンブレム仕様だけでも全く構いませんが・・・ねw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月22日 16:20 h 大佐!さん
  • SPカバー達のビス留め固定技第弐弾

     どもっ、以前SPカバー達が大音量で聴くサウンドのおかげで両面テープだけでは外れて仕舞い、其の内ドア開けた時に何処かへ失くしそうでしたので、苦肉の策で皿ビスカラータイプで各SPの3箇所づつ留めてましたが、何だかチーヴに魅えてorz 何で、ピアスタイプのカッキー留め金をエロエロ探してましたが、、、モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 15:45 h 大佐!さん
  • カヌー用架台の補修

    先代のチャールズリバー購入時に拵えた木製架台 軒下での5年の歳月で一部が朽ちた いつも薪木にしているスキッドの端材なので防腐処理せず都度交換 雑に折り板とドリルネジで固定 たまに野良猫が雨宿りしてる様子☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 20:22 カンさん
  • リペア完了

    フロントデッキカバー フロントシート ヨーク リアシート リアデッキカバー キール 本体 塗り替えは見送り キズや凹部はUVレジン補修 全体に水性シリコンコート剤を塗布

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 15:31 カンさん
  • シート張り替え

    ビフォー 1番苦戦したのは錆びたステープルを抜く作業 木部はサンディング後、水性ニスを塗布 イメージ通りの色合い 座面にはPPテープの1.2×25キャメルをチョイス(¥209/m) 15年位使ってたガンタッカーがイマイチだったのでマルチタイプに新調 肩幅13mm長さ10mm アフター  次に張り替 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 10:55 カンさん
  • カーボン製デッキの補修

    先端の三角形のカバーをデッキカバーという。 ものすごく小さいデッキ(笑) ガッツミンクのデッキカバーはカーボン製。 コーティングが白化している。 ばらしてよく洗う、! 削れ部分にセリアのUVレジンを4本分注ぎ込む。 #240→#320→#400(水研ぎ)後、ネットで購入したUVレジンを全塗り 前後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 16:34 カンさん
  • 先ずは洗浄🧽

    長期間放置されていた様で砂、土、虫の死骸、苔が凄かった。 ガンネル裏から、とめどなく溢れる土とバグ🕷 シートもかなり汚れを吸っていた。 こっち面が褪色、白化が進んでる。 乾燥後、小傷にUVレジンを埋め込む。 カーボンのデッキはバラして丸洗い。 元の色艶(ボルドー) 断面。 ロイヤレックスかなぁ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 17:05 カンさん
  • 備忘録その02

    ども、円陣掛ける度に毎回表示され、それ消すのにOKボタン押すのもまんどくさいので、毎度ディーラー他で点検受けないので、DIYにて消せるのなら消します~ 念の為、割と平坦な車庫内でもごいす君勝手に動き出すと困るので、輪留め掛けます~P解除の為輪留めしてます~<きっぱり 円陣掛け、Nポジションにしエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 17:39 h 大佐!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)