ジネッタ G12

ユーザー評価: 4

ジネッタ

G12

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - G12

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 異径サイズ

    前後15インチのワタナベさん。 フロントはフロントアーチに対してデカすぎてカッコ悪く感じたので、14インチに落として(外径小さく)みます。 まぁまぁ良いんでないかい? でもねぇ~、時代の流れで、13:インチもそうでしたが14インチも゙タイヤサイズが選べなくなってきてるのが残念なんです…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 22:25 わかやんさん
  • 待ちに待ったワタナベさんが登場!

    ワタナベ8スポーク ホイール。 15インチ 7J 8J。 標準13インチより履けるタイヤが多くなる。(はず…。) 4ヶ月待ち、忘れた頃に届いた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月3日 18:44 わかやんさん
  • DUNLOP DIREZZA ZⅡスター 185/60R14

    50kmほど慣らし、いつもの筑波山。 市街地では、路面のギャップを適度に拾ってくれる感じ。道路の継ぎ目も怖くない(≧∇≦)です。 これまで履いていたポテンザRE11とは比べるまでもなく快適。 ただ、今までコンフォートタイヤばかりを履いていたドライバーには、硬い!と不評かも。 峠では、にゅるにゅる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月7日 15:21 金八 ジネッタさん
  • ブリジストン ポテンザ RE11S

    街乗り(峠)オンリー。 これは、硬かったです。 まるで空気が入っていないタイヤで走るチャリンコのようでした。 タイヤカスが細かくて、車体のありとあらゆるところが汚れまくりました。Sタイヤだからそんなもんかもしれませんが、車重800㎏にクルマには合わないような気もします。 峠では速くて楽チンでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月1日 22:34 金八 ジネッタさん
  • アドバンネオバ

    複数回、履きました。全て新品購入です。 サイドウォールの柔らかさには、今持って馴染めないですが、減りにくいタイヤ。 最後に履いたネオバは、3年履き古しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月1日 20:09 金八 ジネッタさん
  • ジネッタ 後ろタイヤの交換。

    ジネッタG12の後ろのタイヤを交換。 205-60-13だったかな。 去年手に入れていたタイヤに。 スリップサインも何箇所かつながったし。 引張り気味のタイヤはビートを出すだけでも苦労してた、車屋さんが(笑) ホイルも洗ったのできれいになってスッキリしました。 スペーサーを一個外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 13:04 みねりゅうさん
  • スペーサー

    ???

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月14日 21:26 サクラシャッセさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)