GM ポンティアック・トランザム

ユーザー評価: 3.37

GM

ポンティアック・トランザム

ポンティアック・トランザムの車買取相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ポンティアック・トランザム

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 大人の秘密基地エルフさん
  • キャニスターベントバルブ+関連ホース交換

    キャニスターベントバルブに繋がるホースがヒビ割れして劣化していたのでホースとベントバルブを交換する事に。ホースはほぼスポンジ状のサクサクになっていた。 手持ちの耐油ホースと新しいベントバルブで組み替え。 車にセット。これで9割以上のバキューム関連のホースを交換した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 11:45 ふくてんさん
  • フューエルフィルター交換

    過去に一度交換したけどいつ交換したか覚えてないから交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月17日 21:18 ふくてんさん
  • 燃料配管購入

    燃料配管(燃料ポンプなし)を購入 アメリカから国際郵便で13日しかかからなかった が、関税と手数料で1400円が別途必要だった😿 しかも欲しい部分はフューエルセンディングユニットだけなのに、部品単体が無いので配管Assyになってしまった この部品でちゃんと着くかもわからないけど、着いたら良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月16日 22:47 ’85 Trans Amさん
  • フューエルポンプ&フューエルエレメント&インジェクション掃除

    今回のトランザムは燃料ポンプが故障で約数年の不動車でした。が燃料ポンプ交換が、アストロより複雑でタンクが簡単に下ろせれないのでフロアーカットで交換しフューエルエレメントまで交換しました。 が…アイドリングせずで色々な方に話を聞いてもらい多分との事で、初めてインジェクション詰まりでインジェクション掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 00:43 ブルースター02さん
  • ミケル「「隊長お!パッキンがイカれて、フィルターがじゃじゃ漏れですよ!」

    と言われる前に、分解して確認します(笑) 案の定、外してみたらゴムがパッキパキです(^^; パッキンだけ探すも、ASSYで安いのを見つけたので、そっくり交換(笑) 差し込み口は、数種類ついているタイプです。 で、もうウィークポイントはないだろうと燃圧かけたら・・・ キャブ入口のとこのメッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 19:28 R.ブラウンさん
  • ニナ「2番チャンバーのレギュレーターを再調節しないと」

    というか、ダイヤフラムがカピカピに(^^; リペアキットがまさかのオクで売っていたのでポチッと(笑) って交換後、写真撮ってないんだよなぁ・・・(笑) ホーリー品番 12-807 低圧と高圧と両方対応できるようにスプリングが2種入っていました。 自分は高圧(約0.1~0.3kg/cm2)用を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 19:28 R.ブラウンさん
  • アムロ「キャブの状態を無視する奴は一生苦しむぞ!カミーユ!」

    15年ぶりにエンジンをかけてみることにしたので、キャブを分解してみることにしました。 ホーリーの4150ダブルポンパー(メカニカルセカンダリー)850cfmです。 取り外しは各配管・アクセルケーブルを外せば、4箇所のナットを外すだけなのですぐです。 作業台に持ってきました。 外観は腐食らしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 15:31 R.ブラウンさん
  • アムロ「キャブの状態を無視する奴は一生苦しむぞ!カミーユ!」

    15年ぶりにエンジンをかけてみることにしたので、キャブを分解してみることにしました。 ホーリーの4150ダブルポンパー(メカニカルセカンダリー)850cfmです。 取り外しは各配管・アクセルケーブルを外せば、4箇所のナットを外すだけなのですぐです。 作業台に持ってきました。 外観は腐食らしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 15:16 R.ブラウンさん
  • リュウ「ブライト、燃料ホースをやられたらしい、敵には逃げられたが・・・」

    って、煙吐くのは嫌なので、、燃料ホースを交換しました(笑) 内径9mm2層管、耐ガソリン用です。 切り売りのもの、都合2m分ぐらい使って各所を交換しました。 ちなみに外したホースはこんな感じ(^^; とばっくちだけとはいえ、ちょっとあまりいい気が(;^ω^) ついでにバキュームラインのホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月26日 14:44 R.ブラウンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)