GM ポンティアック・トランザム

ユーザー評価: 3.37

GM

ポンティアック・トランザム

ポンティアック・トランザムの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ポンティアック・トランザム

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • スモッグポンプ(エアーポンプ)交換

    ベアリングが鳴き始めたので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 16:57 ふくてんさん
  • エアコンガス補充

    なかなか、前に進まないトランザム…ですが、エアコンのコンプレッサーからのオイル漏れっぽい染みがあったのでガスは漏れてると勝手に判断してましたが…たまたまレシーバータンクのバルブを押すとシュッ!って音がしたのでまさか!って思い電装からR12用のメーターを借りて真空引き! 半日置いても真空のままなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月21日 01:45 ブルースター02さん
  • Catalyst交換 [49627miles]

    こちらが交換前 そして交換後… 全体図 手前の触媒 奥の触媒 反対側から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月1日 11:25 TransAmGTAさん
  • 謎のセンサー

    プラグ交換中、見つけてしまった。線はぱっつん切れている。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 21:20 eprさん
  • パワステポンプ フルード漏れ修理

    ポンプ本体からのフルード漏れが酷くなったので、摘出して確認 ケースとの接合面からの漏れが発生していた ポンプ本体をケースから外しO/Hキット(Oリング)にて漏れの修理 古いOリングは形状が変形していた 交換でケースとの接合面からの漏れも無くなった ポンプ内部も鉄粉汚れが多かったので洗浄 Oリング交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月6日 16:04 ’85 Trans Amさん
  • Heat Protector再溶接 [46879miles]

    先日の走行(1/22)以来 Idling中などに助手席の下辺りから カラカラと音がするので調べてもらったら 遮熱版の溶接が半分剥がれていた まだ半分はくっついていたので すぐに取れることはないとのことだったけど 走行中に取れても困るので とりあえず再溶接をしてもらった でもすで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月4日 21:09 TransAmGTAさん
  • エンジン下部アース部分の清掃

    今回の左インジケーターの常時点滅と水温計急上昇&クーラント逆噴射の原因はこいつらしい。 さびを落とし磨いていただいた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月27日 23:28 ぶらっくばーどさん
  • EGRバルブの交換

    アイドリングが不安定で、エンストが多発。 以前から診断にあがっていたEGRをやっつけることに。 これがご臨終のEGR。 固着して、押しても全く動かなかった・・・。 新旧ならべて~。 テスターで、アイドルスピードを確認。 今までの数回の検証では、コンピューターの要求値-50ほどだったらしいけれど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 23:34 ぶらっくばーどさん
  • O2センサー交換

    一度も交換してないと思うのでデルコ製が手に入る間に予防交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月17日 21:20 ふくてんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)