ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック

ユーザー評価: 4.5

ハーレーダビッドソン

ヘリテイジ ソフテイル クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ヘリテイジ ソフテイル クラシック

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エボクラ君の冬ごもり作業

    昨年の12月8日に乗り納めをしたエボクラ君です。 エンジンを止めずに車庫に入れたままアイドリングを続けます。 キャブ車なもんですから、フューエルコックがあるんです(笑) 私的にはこういったアナログ操作を伴う方が、故障を炙り出す意味でもいいんですけどね~ もちろん車でも同じくそう思っています。 でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 21:52 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年2月21日 冬眠時にやったこと~その18の2~

    組み込みながらも磨きや錆び取り等、余計な作業が増えているため思ったより時間が掛かってます。 フロントフェンダー取り付け時に、フロントフォークだけ養生したんですが、フェンダーとフロントフォークのフェンダー取り付け穴が接触してしまい塗装をがっつりと削ってしまいました。 フェンダーもしっかりと養生して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 22:32 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年1月16日 冬眠時にやったこと~その6~

    年末に残したディスクプレート側のハブ部分の本磨き(ワコーズのメタルコンパウンドで)をやりましたよ~ とにかく隙間にウエスを捻り込みながら手が届き難い部分をしこしこと磨いて行きますが、時間と手間ばっかり掛かってしまい、結局数時間やっても片側のハブ(裏面までしっかりと)を磨くのが精一杯。。。 まして結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月4日 20:11 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2017年12月18日 冬眠時にやったこと~その2~

    さて,特にも酷いエンジンやフレームの下回りを中心とした油のべたつき汚れをなんとかしないと正常化は進みません。 油汚れ等を脱脂しないと磨き作業にも移行できませんからね~ 準備として近所の100均で更に油汚れ取りに特化した物を買い込んでました。 灯油を入れるスプレーボトルや、汚れを直接拭き取るための ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 19:44 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年2月18日 冬眠時にやったこと~その16~

    納車時から気になっていた各部の錆びや腐食、そしてくすみ、油汚れ。。。 特にもメッキ部分が酷いです。 その内の一つである、シーシーバーやマウント部分の錆び。。。 特に溶接部分を中心に錆びて、錆び色が周囲に広がっている感じです。 冬眠期間中に暇見つけて家の中で錆取りしなきゃな~と思ってましたがやる事が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月16日 20:15 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年3月12日 冬眠時にやったこと~その28の1~

    さて,錆取りを終え磨き待ちだったパッシングランプステーですがやっとで磨き上げました。 パッシングランプステーの場合、磨き上げるだけじゃ~機能しません。 配線を含め色々と手間が掛かりますんで優先度大です(笑) 磨きはお約束のピカール→メタコン→マザーズクロームポリッシュで仕上げました。 あれ?これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 20:43 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年3月26日 冬眠時にやったこと~その30の1~

    既に取り外していたリアタイヤですが。。。 半月ほど放置してましたね~ やっとで磨きに入りましたよ~ 既にしっかりとシャンプー洗いはしてましたがハブもですが、スポークも全く光るどころか艶がありませんね。 とりあえずフロント同様、ハブを中心に伝家の宝刀であるスチールウールにCRCを吹き付けてガシガシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 20:18 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年3月03日 冬眠時にやったこと~その23の2~

    洗剤洗いですが,家庭用洗剤をしっかりと泡立てながら洗いました。 泡が茶色くなるぐらいだったのでやはり洗って正解でしたね! すすいでみるとリム部分が鈍いながらも少しメッキっぽい輝いて来たかな~と。 でもこのハブ部分のくすみ方が厄介なんですよね。 こことスポーク部分は最初からスチールウールとCRCで磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 20:03 mr buzzさん
  • (98EVO FLSTCレストア日記)2018年4月08日 冬眠時にやったこと~その42の1~

    DIYでなんとかかんとかコンプリートした?と思っていたロッカーカバーのガスケット交換作業でしたが、銅ワッシャーを入れた方がいい事を後から知り、まずはその作業から始まりました。 銅ワッシャーが入ったのがわかりますよね。 でも相変わらず1箇所のボルト締め込みに苦労させられます。 ワッシャーを入れること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月28日 21:51 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)