ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト

ユーザー評価: 4.54

ハーレーダビッドソン

XL1200X フォーティーエイト

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - XL1200X フォーティーエイト

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リヤタイヤ180ワイド化

    ジャッキで、リヤ上げて、タイヤを外します。 リヤホイールのスポークを外し、リムをワイドの物に交換します。 スポークの張りを微調整して、振れを最小限にします。 ノーマルの150と180のタイヤです。 タイヤは、メッツラーの180/65B16、 ディーラーで組んでもらいました。 フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年1月12日 22:09 Koi-48...@さん
  • AVON COBRA "160/80B16" / 北米プーリー

    [タイヤ] AVON COBRA フロント:MT90B16 リア:160/80B16 [プーリー] Neofactory(ネオファクトリー) 北米仕様 [ショップ] speed☆star http://speedstar.jp/ タイヤまわりは自分では出来ないので、 FORTY EIGHT初 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月30日 12:28 MASSSYさん
  • スポーツスター プライマリーオイル、ミッションオイル交換

    寒波の中、ずっとできていなかったオイル交換してをします。 スポーツスターはプライマリーオイルとミッションオイルが一緒になっています。 とりあえず必要な部品を用意 ・スポーツスター専用ミッションオイル  RevTechギア、チェーンケースオイル1QT ¥1820 ・Oリング プライマリーカバー用 ・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月5日 22:25 Magnificさん
  • KIJIMA ライトクラッチ

    やはり、クラッチが重い。。。 ので、入れてみましたw "KIJIMA ライトクラッチ"です。 写真は、ライトクラッチを取り付けた状態です。 交換前に、クラッチワイヤーを緩めておきます。 ダービーカバーを外し、センターのスプリングを外し、センターにあるネジを回すと押さえが外れ、外せる状態になりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月20日 22:30 MASSSYさん
  • ステップアップブラケット取付

    ブレーキペダルの位置が3.5センチ移動できるブラケットを見つけちゃいました! 取付は至って簡単! クラッチペダル側も! たかが3.5センチされど3.5センチ 結構変わりますねー着けて良かったです!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月20日 20:55 空パパさん
  • タイヤ交換

    アクスルシャフトを交換してるので 27mmと36mmあればいけます インチからの脱却! ナットは左のサス外さないと緩められへんのなんとかならんのかな ジャッキと馬で安全に? パッドはまだいけそうか? キャリパーもちょっと綺麗に ベアリングちょっと錆びてきた また交換出すのめんどいな… タイヤはいつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月13日 21:26 きどっちFCさん
  • ROLAND SANDS DESIGN レバー コントラストカッ

    右側 ブレーキレバーの交換です。 左側 クラッチレバーの交換です。 ミラーがスナップリング外しと干渉し ミラーを外して、スナップリングを外し クラッチワイヤーを引っ張り 交換 汗いっぱいかきました。。 取り付け前。 オリーブドラブのサシがいい感じです。 塗装後です。 裏側も塗っちゃいました。 いい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月11日 16:24 KennyTX_GRMNさん
  • ミッドコントロール化 準備編

    お高いパーツを組んでみました。 ブレーキペダルだけ、アルミ あとは、鉄鉄鉄! 重い。。。 右側です。 取付時の参考に。。 同様に左側です。 さあ、オリーブカラー化! いつもの、ミッチャクロン! こんな感じです。 ステップは、手塗り! ボルトも塗ります! 組み方の勉強です。 マニュアルは、 883R ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月31日 19:20 KennyTX_GRMNさん
  • シフト&フットペグ交換&塗装

    完成左です! 完成右です。 リアブレーキロッドも塗っちゃいました。 装着前部品です。 右ノーマルです。 左ノーマルです。 分解開始!右! 両方取り外しました! 右の部品です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:56 KennyTX_GRMNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)