ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト

ユーザー評価: 4.54

ハーレーダビッドソン

XL1200X フォーティーエイト

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - XL1200X フォーティーエイト

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ロッカーカバー 結晶塗装!

    ブラック化計画のために ロカーカバーを結晶塗装します! カバーを外し! このスプレーを使用 ヒートガンがなかったのでドライヤーで代用 まぁこんな感じでいいかな かなりいい感じになりました!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月4日 16:35 空パパさん
  • スポーツスター フォーティーエイト マフラー交換 1/3

    定番のバンスマフラーに交換します。 爆音らしいですが、楽しみです。 最初に排気管についているセンサーのカプラーを外します。 前後両方の排気管についてます。 まずはフロント側のO2センサーから。 インジェクション車は三元触媒のため、排ガス中の酸素濃度測ってフィードバックしてます。 カプラーよりもハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月14日 21:59 Magnificさん
  • スポーツスター フォーティーエイト マフラー交換 3/3動画あり

    ここまでで2時間、初めてで時間もかかります、、 先にバンスマフラーのヒートシールドつけてますがこれも失敗、ヒートシールドつけると、フランジにアクセスできません。 説明書には先にヒートシールド付けるって書いてたけどウソでした、 これが正解 先にマフラー本体を取り付けます。 マフラー根元のフランジ二本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:39 Magnificさん
  • ダイノマン/スムースバルブ

    気になっていた、 "ダイノマン/スムースバルブ" を取り付けました! 購入したのは、パインバレーさん! RSDエアクリーナー用を購入! クラブハーレーに掲載された時の記事です。 引用させて頂きます。 中でカラカラ音がします。 この中にある物に秘密があるのですね! 交換は簡単! 交換してからは、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月14日 20:09 MASSSYさん
  • スポーツスター フォーティーエイト マフラー交換 2/3

    やっとマフラー取り外せました。 ここまでで1時間かかってます、 続いてステーを交換するため、スプロケットカバーを取り外します。 スプロケカバー取り外しにブレーキロッドが邪魔になるので、ブレーキペダルステーも外す必要があります、、いろいろめんどくさいです、 マフラーステーを固定しているヘキサゴンソケ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 22:11 Magnificさん
  • サンダンス マイクロクリーニング オイルフィルター

    20年7月20日に新しく出たサンダンスのオイルフィルター 。 実は純正品(ハイフローオイルフィルター )を頼んでいたんだけれど、23日に門真2りんかんでこのフィルターの存在を知り、地元の2りんかんで幸い買い替えokしてもらうことができた。 性能が全然違うようだけど、体感できるかな? 実物写真 乗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月6日 23:13 wildwaterさん
  • VANCE&HINES Fuelpak FP3

    名古屋のForestWingでFP3を購入しました。親切丁寧な対応で安心して購入できました。FP3正規取扱店だけあってノウハウもかなりあるそうです^ ^ 左側のサイドカバーをパカっと開けると下の方にダイアグノーシスのカプラー(コネクタ)が見えます。その黒いゴムキャップを外しFP3のカプラーをそこに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月24日 20:17 FUN2DRIVEさん
  • スリップオンマフラー交換

    マフラー下のボルト、前後それぞれ2箇所を外し、スリップオン連結バンドのボルトを緩める。リア側のエキパイ固定ボルトを外す。 マフラーを少し強引に手前に引き前後連結パイプから外す。 錆びてスルッと外れなかったのでCRCをかけながらグラグラ揺らして外す。 リア側も同様に外します。 ここでエンジン掛けてみ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月8日 10:54 tanikleatherさん
  • ハイパフォーマンス インジェクション チューニング PhaseⅡ

    ◆シャーシダイナモでのチューニング 試乗にてデータを取りセッティング、また試乗を繰り返して、全ての条件下での走行を想定して、急な上り坂に出くわせば同じ速度でもアクセル開度は大きくなり、逆に下り坂になればアクセルはほぼ全閉に近い状態。高速域での急な追い越し加速など。アイドリングからフルスロットルまで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月11日 14:46 DEROSAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)