ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    サスペンションをリフレッシュしたので アライメントを調整しました 左側がずれていたので戻しました 代車はLIFEでした 長年気になっていた 足回りのリフレッシュ完了です! (⁠「⁠`⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠「

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 09:10 てっしぃ~さん
  • アライメント調整

    前後トー調整だけです。 微妙な味付けとかよくわかんないので 前後ともに0にしてもらいました リアは偏心ボルトだけじゃこの数値までもっていけないようです。 キャンバーはフロント3度リア5度 キャスターは・・・みなさんどんなもんなのですか?2箇所調整できるアッパーだと、この辺もいじれるんですかね? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月15日 19:59 Bori_BPMさん
  • ナックル曲げ&アライメント調整

    匠による熟練のアレにより何故かナックルアームとダンパーのクリアランスが狭くなった件について。 そして足回りの匠にバトンタッチ。 メンバーをアレするなどのぶっ飛んだアレにより完璧なアレが設定された。 前回の調整時よりも、前後共に車高はアップ。 (よい子の仕様) フロントのネガティブキャンバー大幅ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月3日 12:54 MEGANEMANさん
  • 足回りの調整・調律

    物騒なアコード乗りの間でまことしやかに囁かれる『(トレッドが)広いは偉い』は本当なのか。 その謎に迫るため、リアにアホみたいに攻めたホイールを装着すると、アホみたいにタイヤがはみ出しました。 このままでは「合法チューニングカー」が「ハミチンチューニングカー」になってしまいます。 対策のため、某所へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月12日 23:17 MEGANEMANさん
  • アライメント調整

    ミスタータイヤマン・パドック北九州にて アライメント調整を行ってもらいました トーがだいぶずれていたみたいです 調整後はハンドルとられにくくなり まっすぐ走るしオーバーステアも軽減した 気がします乗り心地もよくなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月18日 14:31 (りょー)さん
  • アライメント測定

    20180612 ODO:41466km アライメント調整料:6,480円 無料でアライメント測定を行うとの案内ハガキを頂いたので、ありがたくさせて頂きました。 前輪側が少し狂っていたので、前輪のみ調整を行って規定値内に。 今シーズンは長距離を走る機会が多いので、偏摩耗は避けたいところだっただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月12日 19:49 ゆうちゃん@X1 20i M ...さん
  • アライメント測定・調整

    20170429 ODO:35876km REGNO GR-XI装着と併せて実施 前車RBオデッセイ以来の久々のアライメント調整です。 実質3シーズン履いたMICHEILN PRIMACY HPで、左右異なる片減り傾向が見受けられたのも、アライメントが徐々に狂ってきたのが原因だったという事を痛感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 12:39 ゆうちゃん@X1 20i M ...さん
  • アライメント調整

    走行車高で改めて調整しましたが マネジメントが調子悪いのか脚が調子悪いのか 左右差が若干残った状態だったっぽい。 エア圧固定で車高の前後左右の調整が必須ですね💧ちょっと可動足蔑ろにしすぎた💧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 13:10 Bori_BPMさん
  • 純正脚に合わせたアライメント調整

    車高調から純正脚に戻したことで前後トーがバラバラになったので、フロント・リアともにトーゼロに調整。 普通のFF車は前後トーゼロにすると直進安定性が悪化してフラフラしがちですが、フロントはナックル曲げ、リアはキャンバーアームでネガティブキャンバーをつけているので、イン側へのキャンバースラストが発 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月4日 13:29 MEGANEMANさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)