ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ちょい下げ

    フロントフェンダーアーチトップ620mm リアフェンダーアーチトップ624mm タイヤとフェンダーの奥行きクリアランス10数mm 縦に指入りますw リムからリムガード リムガードからフェンダー間を同じ位に♪ このくらいが私の好みですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月24日 23:09 Bori_BPMさん
  • 車高調整(車高上げ)& UFOラインATTACK!! 128220km動画あり

    2018年10月9日 128220km ・車高調整(車高上げ) アコードのオフ会やら何やらで、もう随分と嫁さんサービス出来ておらず、放ったらかしだったもんで(滝汗)、この日嫁さんサービスかねてドライブしに行く事に♪♪ っで、ドライブ先は、前々から行きたかった高知県と愛媛県との県境近くにある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月11日 22:48 HONDAISMさん
  • CL9 減衰&車高調整~(*´▽`*)

    今月緑色の筒を装着したのですが~ちょっとまだ車高が高く、フロントが落ち着かないので調整~*ポン付け状態*減衰真ん中 1.5cm落として( *´艸`)いい感じ~減衰はMAXに(笑)大分跳ねた後のおさまりが良くなりました(*´▽`*)バウンド3回目で落ち着いてたのが2回にという感じです…これ以上はバネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 17:02 NA1 strey catさん
  • TEIN ダウンサス加工とツラツラに・・・。

    (F)は程よくダウンしましたが・・・ (R)はノーマルより-10mmほど・・ おじさんは昔ながらの加工にて -30mmダウンに 車検は・・・((+_+)) ダウン後はホイルがまたまた・・・ウチウチに(泣 工具箱をゴソゴソし20mmのスペーサー発見! 以前よりツラツラでフェンダーに・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年5月24日 11:04 毒松さん
  • テインフロント車高調整((*゚Д゚)ゞデシ!

    フロントは、リアの下げ幅に合わせて10㍉ダウン( *˙ω˙*)و グッ! まあ、多分予想より落ちた気がする(笑) 旋回時は姿勢が良くなったかも?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月7日 11:24 詩優さん
  • ロックナット13回転&グリルカバー製作

    毎年、冬になるとオーバークール対策で、グリルに緑半透明の養生テープで目張りしてます。 オーバークールといいましても別にサーモに不具合がある訳ではなく、水温とヒーター温度を早く立ち上げたいからなんです。 でもグリルに目張りは、傍から不思議そうな顔で見つめられるわけでして・・・ 今や物置と化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 21:36 三印さん
  • RA6オデッセイ フロント車高調流用

    以前アコトル質問スレで何か流用できないかと質問した時にRAオデの車高調なら流用できるかもしれないとのコメントを頂いたのでいざチャレンジ(/'ω')/ とまぁヤフオクで程度の良さそうなモノを5000円で落札出来たので(笑) 固着、抜けなし、との事ですが…中古部品は手に入れたらまず分解 これは徹底しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月6日 20:41 ざわお.さん
  • フロント車高調整交換

    2017/11/07 ・フロント車高調交換 クァンタムがご臨終ってな訳で、先日に引き続き足アコードの足交換。 本当は、日曜日に会社でリフト使ってやりたかったんだけど、所用で作業が出来ず、11/14の奈良遠征までには足を交換しておきたかったので、腰が痛いけど頑張って交換しました。 新たに組む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 23:22 HONDAISMさん
  • リア車高調交換

    2017/11/03 ・リア車高調交換 クァンタムがご臨終な為、次期足の考察をした結果、4スロアコードに組んでたZEALを組む事にしたので、先ずはリアの車高調交換から。 ってな訳で、サクサクっと外しちゃいます♪♪ ZEALの方がだいぶショートストロークですね。全長式とネジ式とでもかなりス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 15:56 HONDAISMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)