ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • フロントキャリパーオーバーホール

    随分前に、栃木の超有名ツアラー乗りの方に頂いた 前期のスポーツスタイルキャリパー(前期のフロントは確かTLと同じ) 今回ローター交換と一緒にキャリパーも綺麗にしようと思い オーバーホールキットを用いて使える状態にしてみようかと エアでピストン抜いて、 と思ったら片側抜けなくて...バンジョーボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 21:45 Bori_BPMさん
  • 異音修理

    8/22(月)頃から左にハンドルを回し切って走ると前方からザリザリと何かに引っかかる異音がするようになり、都合がついた8/28(日)にディーラーに持ち込みました。 【内容】 ・異音の原因調査 ・修理 3 【費用】  なし        0円 ---------------------------- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 16:00 ゲストユーザーさん
  • ブレーキからの異音 入院

    一週間の辛抱です 代車はN-WGN

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 21:52 F82&CU2さん
  • バルブクリアランス点検

    本日は、O/H後のバルブクリアランスの点検を行いました。 オイル交換とブローバイはキャッチタンクで受けていたのもありスラッジはほとんど付着が見られませんでした。(ウエスで軽くふき取った位で、正直マジきれいだった)クリアランスはややバラツキがあったので、吸排気共、適正値に合わせて完了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 02:59 affinity~やっさんさん
  • ローター脱脂

    パーツクリーナーほぼ一本無くなったw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 12:23 Lunar Fuckさん
  • ブレーキエア抜き・エアロ削り 89800

    2015年2月14日 89800km AP RACINGキャリパー取付後の各部点検&エア抜き 特に干渉箇所やブレーキラインの突っ張り、フルード漏れなどの問題無し。 組み付け後の走行で、若干ペダルが深かったので、再度エア抜きしたところ、以前の仕様であるNA1キャリ仕様と同じくらいのペダルタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月14日 22:53 HONDAISMさん
  • ブレーキ ローター 研磨

    高速走行事のブレーキに異常を感じたため車屋さんへ。 歪みがあるかもとの事、研磨で大丈夫ですとのことでお願いしました。ついでにパッド交換も。 約8万㎞ 33,480円なり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月21日 22:44 ぴすけ+ev0.さん
  • サイドブレーキ調整その③

    今までのやり方がちょっと間違えていました…f(^^; みんカラのとある方のブログを参考に ①リフト(ジャッキ)アップしてリヤキャリパーのサイドブレーキワイヤ近くのストッパーとの隙間を確認する ※サイドブレーキの効きが弱い場合、ここに隙間が開いている ②センターコンソールを外してサイドブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月30日 19:09 take☆86♂さん
  • サイドブレーキ調整その②

    去年の9月に調整したサイドブレーキの引きしろが増えてしまったので調整しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月2日 19:30 take☆86♂さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)