ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング その3

    フロントドアデッドニングその2の続きです インパクトビームを補強 純正でも補強されていますね 鉄板を軽く叩き、響く所を貼り付けていきます CUアコードは鉄板がしっかりしてました 補強は少なめにしました この上に吸音材を貼り付けます アルミテープで忘れずに固定しましょう 貼り付けた図です スポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 09:56 てっしぃ~さん
  • フロントドアデッドニング その2

    フロントドアデッドニング その1の続きです ドアノブのネジ3つ外します 取っ手にもネジがあるので外します 映っていませんが右側にもネジが1本あります 遮音材?でしょうか ビニールの上に張り付いています 防水は問題ないですが 音を目的とするなら 工夫した方が良さそうですね 外すとブチルとの戦い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 10:46 てっしぃ~さん
  • フロントドア デッドニング その1内張りはがし

    車内をより快適に、車外からのノイズを 減らすべくデッドニングを行いました。 外しかたについては みんカラの先輩方の記事を参考にさせて 頂きましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 大変助かりました 感謝と引き継ぐ観点から 記録として残します !( ̄- ̄)ゞ ツィータ部分を外します 2箇所爪があるため、割ら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 12:33 てっしぃ~さん
  • Fスピーカー簡易デッドニング

    結露吸収テープが余ってたので ブラケットとドアの間に挟んでみたwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:12 Lunar Fuckさん
  • チープなデットニング

    いきなり内装を引っぺがす。 そして スピーカー裏に吸音スポンジを貼ってみる そして、写真のようにアスファルトシートで穴をふさぐ。本人登場。気にしないでください。亡霊ですwww このシート、粘着力が弱かった為、マル秘のルートより入手した、超強力両面テープで補強して貼りつけました。 ブチルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月1日 21:09 kemutanさん
  • スーパーデッドニング

    以前から気になっていたアライブさんでデッドニングしてもらいました。 デッドニング後いつも聴いている音楽聴いてみると こんなに変わるの?ってかんじでボーカル、ドラム、ベース音がちゃんとクッキリ聞こえるようになりました。 スピーカー交換だけではここまで変わってなかったので すごく感動しました。 暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月13日 13:01 TAKE@GOMYWAYさん
  • 内貼りの制振とか吸音とか(また重く…

    いきなり内貼りマスキングです。 養生テープは安心と信頼の積水テープ。 匂いがきつくなくておすすめです。 上のほうに写っているのは剥がした吸音材です。 エーモン?オーディア?の制振スプレーで真っ黒になりました。 風の強い日にやるもんじゃないな…。 スプレー1本で内貼り2枚がぎりぎり塗れるくら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 00:51 げげんさん
  • フロントドアのデッドニング

    オーディオテクニカの軽いほうのセットです。 地震で身動きがとれないときにやりました。 片面5時間くらいかかったなw なんでそんなにかかったんだろう…。 低~中音がよく聞こえるようになりました。 車重くなったけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 23:41 げげんさん
  • 拡散材を導入してみる。

    お試しで頂いた、オスカーの拡散材を早速試してみます。 この時点では、半信半疑もいいところ。 どう見ても配送物の隙間を埋めるためのスポンジに見えるし、 なにより、100均とかで売ってそうやしで。www まずスピーカ−を外します。 レアルシルトのディフュージョンを貼っていました。 しかし、汚い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 11:54 にしらむさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)