ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - アコード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ピストンリング ピストン組み付け

    ではでは、エンジンももう組み付け段階です ピストンリングとピストンを組み付けて行きましょう まずピストンリングですが、ピストンリングを広げる工具を使ってもいいのですが… 慣れていないとピストンリングが吹っ飛んで行ったり広げすぎて折れたりします ここは確実に行きたいと思うので画像のように端っこをピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 21:43 ざわお.さん
  • ピストンリング 合口隙間の確認

    今回オーバーサイズのピストンを投入しますので、一応ピストンリングの隙間をチェックしていきます まずシリンダーとピストンにオイルを塗りリングを挿入 画像のようになったらピストンリングの隙間にシックネスゲージを差し込み隙間をチェック 基準値より狭ければヤスリやグラインダー、オイルストーンなどで少しづつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 00:06 ざわお.さん
  • ピストン WPCコーティング

    まず初めに…整備手帳ではないです ただコーティングに出したピストンが格好良くて載せたくなっただけですwww ピストンとコンロッド、ピストンピンを並べてみました はいピストン単体… いやこれめちゃくちゃ格好良くないですか?www チタンみたいな色合いで光ってますよʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ ( ゚∀゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月7日 23:59 ざわお.さん
  • オイルジェット メインメタル組み付け

    シリンダーブロックが返ってきましたので部品を組み付けて行きます まずはオイルジェット m6のボルト8本とプレッシャーバルブの1本で留まってます m6は1.2㌔で締め付け プレッシャーバルブは3㌔で締め付けました 間にガスケットを二枚挟むのでこのくらいだと思います (修理書が今手元にないのでプレッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 00:15 ざわお.さん
  • オイルポンプ バランサーシャフトのメクラ取り付け

    僕のH22Aエンジンはバランサーシャフトを取り外している為、オイルポンプにメクラをはめる必要があります( ˇωˇ ) 今回はそれをやって行きましょう〜 まずは新品のオイルポンプ これの上2箇所にメクラをハメます 前回ばらした時にはバランサーシャフトキラーに付属のメクラを入れていたんですが、取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 22:07 ざわお.さん
  • バルブスプリング組み付け

    はい完成です!!!!!!! …すみませんちゃんとやりましょうね まずはバルブをヘッドにセットしましょう 写真撮り忘れました… 代わりに純正とSupertech 製のバルブスプリングの比較 Supertech のが純正よりも0.5mm太いです そして純正は不等ピッチになっていますが、Supe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 00:35 ざわお.さん
  • バルブ擦り合わせ

    整備手帳完全に忘れてましたね!笑 バルブの擦り合わせをやって行きましょう👌✨ まずはヘッドの面の保護を… マスキングテープかガムテープでも貼っておきましょう バルブコンパウンドは自分は二種類使います 中目と細目 まずは中目を薄くバルブの接触面に塗り… こんな感じ 打ち付けながら回します パンッズ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月13日 00:48 ざわお.さん
  • メタル合わせ クランクシャフト 親メタル

    さてさて、メタルが届いたのでクリアランスを測定していきたいと思います…( ˇωˇ ) ちなみにクランクシャフトのクリアランスはジャーナル毎に基準値が違います 基本的にすべて0.030mmに合わせておけば問題ないかな?と🤔💭 ただですね… このクランクシャフト15万キロ走ってます さらに程度の良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月3日 00:22 ざわお.さん
  • ピストン、コンロッドの分離

    さぁさぁ! ちょいちょい進めないと終わらないので… ピストンとコンロッドを分離させましょ👌✨ 修理書によると…ドライヤーかヒートガンでピストンを70度まで暖めると書いてあります 温める事によってピストンが膨張しピストンピンが楽に取り外せるって感じです👌✨ 今回は会社にあるデカいストーブの前に置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 09:08 ざわお.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)