ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アコード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • PIVOT GEKKO バキューム計

    CL-1に装着していたバキューム計をCL-7に装着~♪ って言ってもCL-1のときは、Dラーに付けてもらったので、付け方・・・なぁ~んにも分かりましぇん(; ̄ー ̄A とりあえず・・・整備手帳を片っ端から見て、予習して、何とか自分で出来そうだったので、着手いたしました♪ まずは、インマニカバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月6日 22:03 muramasaさん
  • 今更LED化(笑)

    明るいっつーかまぶしぃ・・・・・・ モンスター・エネルギー(笑) タブがかっこよい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月9日 14:12 アコタンさん
  • オイル系メーターの取り付け(オートゲージ)①

    いつもテキトーな整備手帳ですが、今回はいつもよりは真面目に書いてみようと思います。 まず、箱からメーター配線は等を取り出します! 車内の取り付け位置を散々悩んだ後に決まった場所にメーターを取り付けます。 電源の配線をするのですが、ここで2種類の選択肢があります。 1つは配線を車から取る。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月28日 21:14 適当な、よっしーさん(元よし ...さん
  • METER SWAP MANUAL

    ※作業時間は配線解析時間によります。 とりあえず、 上:ABA-CL7 BASE MT 下:CL9 TSX 06yMODEL AT 同年代モデルって事から、 「サイズは違えどコネクタは同じだろう?」 って考えていたのが甘かったです;; 国内とUKモデルについては、 ATーAT/MTーMTスワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月3日 22:42 ぞでぃさん
  • バキュームメーター取り付け

    ずっと欲しかったのがコレ バキュームメーター 燃費を気にして走るのにすごく役立ちますね。 そんな訳で購入したのがオートゲージのバキュームメーター 点灯色が青、白の2色あり、アコードには白1色で取り付けます。 取り付けはインマニから負圧を拾いセンサーに取り付けて、配線を室内まで導いて好きなところに持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月9日 18:18 オーメミアンさん
  • タコメーター取り付け

    オークションで購入したタコメーターを取り付けます。 作業は他のみんカラユーザーさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 上の白と赤の線を結束してACC電源へ、オレンジをイルミネーション電源へ、黒をアース、下の白を回転信号へつなげるようです。 しかしイルミネーション電源をどこから取ればいいのか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月24日 22:31 haiperoさん
  • Defi DINゲージとりつけ

    水温センサーアタッチメントは、ジュランの32Φを選択。 トラストのHPで32Φとあったので、自身をもって買ったのですが、 ラジエターホース径にほぼぴったりで、はめるのに苦労しました(笑 30Φでも大丈夫そうです。 オイルのアタッチメントは、写真を撮り忘れたので省略(汗 普通のサンドイッチタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月27日 21:03 あっこーさん
  • Defi Din-Gauge取り付け 

    まず、装着するものを用意します。 1.メーター本体 2.各センサー類 3.ハーネス関係 4.オイルブロック  (今回はトラスト製を使用しました) 6.オイルフィルタ 7.補充用の油脂類(エンジンオイル・LLC他) 上記のものがと工具類が必要になってきます。 今回水温センサーについて、アッパーホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月17日 18:13 あつし@AP2Sさん
  • pivot SPEED METER V

    とうとうリミッター解除です。 各車種の車速パルスは付属の説明書の通り。黒青の線です。 狭いところで作業はちょっとやりにくい・・・ 線を切るのは精神的に気分が良くないですねw 「ドーーン」とかなるんじゃないかと(爆 スピードメーターをこの場所につけるために、レーシング モニターは台座を購入して移設 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月21日 22:00 激走Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)