ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ローター研磨

    リフトアップして、ローター研磨です。 だから何ってことは無いですが、研磨機の 5枚目まで羅列m(_"_)m 右前足です。 キャリパー外して、ローター外して、 左前足です。 右といっしょ。 ちなみに 後ろ足。 これから分解。 で、フロント ローター 研磨中。 小さな旋盤みたいですね。 全手動かと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月14日 15:57 hisaoさん
  • クラッチマスターシリンダ交換

    外しました。 左側のモノはこれから装着するものです。 エンジンルームから。 室内から。 ホースやらリザーバーカップやらを移植して 組み付けます。 組み付けたらブレーキと同じ要領で エア抜き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 20:20 ●ウッチー●さん
  • ワンオフ ブレーキダクト施工

    サーキット走行時のベーパーロックに手を焼いていた為、以前より興味のあったブレーキダクトを施工してもらう事になりました。 純正のフォグを外した箇所が取り入れ口となります。 一旦エンジンルーム側に迂回させています。 (ウォッシャータンクが邪魔な為) 「街乗りで不便にならない範囲で、とにかく冷えるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月30日 11:29 にしやん@濃縮還元マン○”ーさん
  • ブレーキホース交換の注意点を少々・・・w

    まずは順当にジャッキアップします。 ウマがあればベストなんですけど、持ってないので外したタイヤを面が一に備えてジャッキポイント周りに置いておきますw 今回このために用意したのは写真のフレアナットレンチ10mmです。 説明書にはトルクレンチも必要と書いてましたが、用意しませんでした;; 他には14m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月14日 22:42 瓜坊主さん
  • サイドブレーキブーツ装着(コレミヤ製)

    純正のサイドブレーキにはブーツはありません。 なんか素っ気ない・・・。 と言うことで、5038.net(コレミヤ)で サイドブレーキブーツを購入。 残念ながら専用の物はなかったので汎用のサイド ブレーキブーツを購入しました。 仕様は 革の色・・・つや無し黒 ステッチの種類・・・ダブルステッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月27日 16:23 アコアルさん
  • クラッチマスターシリンダ組み立て

    ギコギコ音に悩まされた一代目のクラッチマスターシリンダーです。 (現在着けてるのは二代目) 対策品に交換したんですが最近また踏み心地が悪くなってきました。 それで調子が悪かった前のを見てみる事に。 前に交換した時にパーツクリーナーできれいに洗浄しておきました。 特に異常は無いようです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月17日 00:11 ●ウッチー●さん
  • ブレーキランプ点きっぱなし修理

    ブレーキペダルのとこのテールランプを点灯させるスイッチが粉々に粉砕してスイッチ入りっぱなし=ブレーキランプ点きっぱなしになったので交換。 パツド,ペダルストツパー 46505SA5000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 17:01 あにこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)