ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • リヤタイヤの状態

    リヤの車高を調整するためタイヤを外したので、ついでにリヤタイヤの状態を観察しました。 さすがに3度程ネガキャンになっているので、内側のカドは摩耗しています。 外側の溝深さ:約4.5mm 中央溝深さ:約5.5mm 内側溝深さ:約4.5mm 左右とも同じで、とくに異常はありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 18:21 ゆーじ改さん
  • CP035の装着感

    フロントキャンバーを増した時用に準備してありました(まだキャンバーそのままだけど)。 17×8.5J +40 買った時についていたAD08(235/40)だと、ナックルとの隙間は21mm。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 245までならキャンバー増さなくてもいける気がする・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 16:22 ノリティさん
  • A052のこと

    左のフロントとリア。 本格的に筑波1000を2本(11分×2)走った状態です。 冷間1.8、温間2.3でしたが、ヒートの序盤、中盤、終盤のいずれにおいても41.1が出ましたので、エア圧はさほど影響しないのかもしれません。 コースコンディションもよかったのか、タイヤカスもこのように驚くようには着い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月12日 21:09 ノリティさん
  • 9Jの収まり具合

    A052の255/40R17の標準リム幅は9Jですが、適用リム幅は8.5J~10Jなのでぎりぎり8.5Jに押し込んだところプックリしてしまいました。 はやりここは標準リム幅の9Jにすべきと判断し、再度17×9J+45のRPF1に登場願いました。 まずはイン側。 ナックルとの隙間は8.5mmあるので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年11月28日 10:51 ノリティさん
  • 8.5J+40の装着感

    ホイール:CE28 17×8.5J +47 タイヤ:A052 255/40R17 6mmのスペーサーを入れて1mm足りないですが+40のホイールにした場合の比較です。 +41 +47 +41 +47 +41

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:07 ノリティさん
  • A052(255/40)の再調整

    前回、ADVAN RG(8.5J+50)に組んであるZⅢ(255/40)でナックルとの隙間を測定したところ8mmあったので、A052(255/40)用のRZⅡ(8.5J+49)を用意したのですが、測定したところ5mmしかありませんでした。 A052はショルダー部分の張り出しがエグイのが想定外でした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:13 ノリティさん
  • 点検メモ(255サイズの収まり具合)

    サーキット用フロント ホイール:17×8.5J +50 タイヤ:255/40R17 内側の隙間計測。 前回のコピー用紙から今回はクリアファイルに進化(笑)。 ほぼ8mm。 ということで内側は+50で限界。 6mmのスペーサーを入れてインセット+44にしてみる。 意外といけるかもしれない。 結論: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月5日 18:02 ノリティさん
  • 71R摩耗状態の途中経過

    2017.10.28 15分(TC1000) 2017.12.22 27分(TC1000) 2018.01.06 40分(TC2000) トータル82分での摩耗状態。 FL FL この減り方ヤバイな。 FR FR 左ほどじゃないにしても。 RL RL 2815製造。 RR RR 溝はあるが、もう3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月7日 23:10 ノリティさん
  • 街乗りタイヤ摩耗点検(REVSPEC RS-02)と前後ローテーション

    街乗り用のタイヤは2016/12/3に購入したGOODYEARのEAGLE REVSPEC RS-02(225/40R18)。 走行期間はおよそ11か月、走行距離は13,714km。 ローテーションは一度もしていません。 写真右側が左フロント、左側が左リア。 左フロント。 2度キャンバーがついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月27日 17:23 ノリティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)