ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ロングハブボルトに交換

    cl7のハブボルトは短すぎて5mmでもスペーサーを挟むとキワドイ感じになってしまうのでKYO-EIの10mmロングのタイプに交換します。 初めはフロントにつけようと思っていましたがフロントはドラシャの関係でハブをばらさないと抜けず面倒&センターのロックナットを外せる工具がなかったので諦めリヤにつけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月10日 02:51 はやと@CL7さん
  • ツライチ化

    フロント スペーサー外せば車検もOK リヤ スペーサー外せば車検もOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月5日 19:38 tailslideさん
  • 16インチ フロント8j+38 リヤ7j+44

    フロントフェンダーワゴン化により出来るこの感じ♪ キャンバーはノーマルです まずは右フロント 左フロント 左右共にギリセーフかギリアウトですw このへんはフェンダーの立付け次第ですね! リヤは余裕ですね! 何もしなくても車高さえ落とせばキャンバーつきますのでw まずは右リヤ 左リヤ しかし20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月3日 21:43 kei-s.RACINGさん
  • リアのツメ切り(爆)

    叩いて折ろうと思ってたのですが・・・モール装着への影響や作業性を考えて、結局初代と同じく削りました(爆) シッカリとタッチアップはしましたが、今後も錆が蔓延しないように要チェックです(汗) ・・・・・・これで更なる車高短に(核爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 21:04 ぽすさん
  • タイヤ交換&スペーサー入れ替え

    もう、雪は降らないだろうと 退院してきたアコードのタイヤ交換です。 昨年、キャリパーを交換した際におまけで付けて貰ったスペーサーが余りにも貧相なので入れ替えも一緒に 今回付けるスペーサーは KSPエンジニアリングのジュラルミン製 厚さ5mmのモノです。凄く軽い!が、、、貧相な奴よりは重い(爆)価格 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 18:59 green.Aさん
  • スタッドレスタイヤ交換&ワイドトレッドスペーサー装着

    年末、雪が降ると天気予想が言ってたので、空いてる時間に交換です。 先月付けたキャリパーとの干渉を避ける為にワイドトレッドスペーサーを装着 価格¥10.500円 厚さ20mm 結構重さが有ります。 取り付け部分を綺麗にして、焼き付き防止のグリスみたのをヌリヌリして準備完了 ナットを手で回し本締めを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月2日 10:20 green.Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)