ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • フィン取り付け

    樹脂パーツに復活剤を塗布した事で艶が戻りましたが、フィンはつや消しの少し明るい黒で、色が合わない為こちらにも塗布することにしました。 樹脂復活剤と、艶を出すためにボディにも施工しているハイテクx1を塗っていきます。 左が黒樹脂復活剤を塗布したものです。 最初よりも黒くなり、表面も滑らかになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月31日 05:04 ゆうやCL7 ZWR80Wさん
  • パチモンフロントリップスポイラー

    今は売っているか分かりませんが、当時オークションにて購入したフロントリップスポイラーです。 ABS樹脂?だと思います。 ユーロRの純正スポイラーを外して取り付けるのですが、スポイラーの取り付け高さが違うので今まで取り付けていた跡がガッツリ見えてしまいます。 磨いても落ちなかったので、缶スプレーで塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 10:57 しのぱらさん
  • ランエボオーバーフェンダー取付

    「ランエボと見た目似てるし付くでしょw」と始まったこのプロジェクト… きっかけは富士山の辺の人がランエボのフェンダーを売りに出していたことから始まりました。 ワゴンのサイドステップを買ったもののこの段差が気に入らない! という理由もあります。 一応、爪切りみたいなことはしていて、7J+30ぐらいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 21:12 ゆかりユーロさん
  • DC2 純正ウイング

    DC2 TypeR純正ウイングを取り付けました。 もともと付いていたトランクスポイラーの穴が外側にはみ出るため、穴をパテ埋めし、その上から防振テープを貼っています。 ちなみに、トランクの裏側は大変なことになっています。 ホールソーを使えばよかった…って後悔。 まぁ見えないところなんで気にしな~い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月7日 18:41 S-hytさん
  • ルーフキャリア_フェアリング取り付け

    ルーフキャリアの風切り音うるさかったのでフェアリング取り付けました! 風切り音、静かになりました! 高速まだ行ってないので楽しみです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 20:12 TMK.Hさん
  • レイクラフトリアウィング取付

    レイクラフトのリアウィングがついに手に入りました٩( ᐛ )و やっぱりリアの迫力が純正ウィングのときとぜんぜん違いますね! cl1買ったときからずっと付けたかったので大満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 23:10 ナイトホークゆうやさん
  • ダイナミックダンパー撤去

    フロントバンパー外したらついでにやっておきたい作業その①。 ということでダイナミックダンパーの撤去を行いました。 こいつはただの共振止めのパーツということなので、外したとしても走行になんら支障はないということ、しかも意外と重いらしいというこから、迷う必要はなしっ!! 写真はフロントバンパーを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月14日 20:46 たく坊@鬼弟子さん
  • JTCCタイプウイング装着!

    思えば・・某氏にハイパーレブを借りてからJTCCに興味を持ち、動画を漁り、気が付けば当時のアコに装着されてたこの羽根に魅せられてました。 そして! 遂に手元に(T▽T) ・・・あっ、ハイパーレブ返さなきゃ(核爆) センターはエンブレムもウオッシャーノズル&熱線もあるし、左右は純正羽根外した跡があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月8日 20:53 ぽすさん
  • CF系アコードワゴン フロントフェンダー流用ワイド化

    まぁ定番の流用系ボディメイクですねw 取外し方法の説明とそのポイントをまとめますので 参考にしてみてください! まずは取り外しです フロントタイヤを外しフェンダー内のフェンダーライナーを取外します クリップの大半が割れたり折れたりするので先に新品のクリップを用意しておきましょう 次はサイドスカ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月18日 21:42 kei-s.RACINGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)