ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 運転席&助手席アンダーカバー。その後・・・。

    フットライトを白いLEDに交換。 明るくなって、さり気に足元を照らします(・∀・)ニヤニヤ 運転席側ドアを開けた状態。 運転席側2 助手席側 助手席側2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 20:37 EURO@AGE‐37さん
  • ドライバロアカバー交換

    油断して「ドライバーズポケット」を開けたまま運転席から乗り降りをすると膝などが当たりドライバーズポケット側ではなくドライバロアカバー側のツメが折れるようです。( 一一) 部品番号「77301SDCU02ZC」5,616円に工賃1,944円と・・・ちょっと痛い出費とまります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月18日 06:24 海風.さん
  • ハザードランプスイッチ照明の電球交換

    ふと夜ライトをつけてみるとハザードのスイッチがわからない ディーラーで調べてもらうと電球が入っているとのことなので早速購入してきました。 まずはパネルを外していきます。 傷もつくためマスキングテープですこしでも守れるよう養成します。 ハザードスイッチを押すと下にあるくぼみに細めのマイナスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月7日 17:21 はやと@CL7さん
  • センターコンソール・リッドジャケット取付け

    センターコンソールリッドを前方に引き出し、下から内装剥がしなどを入れて引っかかり部分を外します。 リッド部分を外した状態(笑)。 裏面の8個のビスを外し、プラスチックパーツを外します。固定部分とスライド部分に分かれています。 リッドを裏返してみました。03 4 18は製造年月日でしょうか? ジャケ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:22 ままぁぁさん
  • USアコードクーペ用センターコンパートメント 本体編

    まずは純正状態、シガライターと灰皿です。 灰皿とシフトパネルを外します。 どちらも引っ張るだけで外れます。 窓状に開いた部分にある二本のネジを外し、 全体を引っ張っるとごっそり外れます。 裏側に灰皿照明、シガライター照明、 シガライターの三つが繋がっています。 丁寧に外しましょう。 灰皿照明が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月8日 11:08 ままぁぁさん
  • ウッドパネル化

    運転席周りウッドパネル化! 外装をいじるのもいいけど、 やっぱり運転してて見える位置が変わるのは新鮮ですね ほんと、エーモンの内装剥がしが大活躍でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 19:29 ナイトホークゆうやさん
  • Defi Sports NV(簡潔に書いてます)

    既に、純正ナビがあるけど なんかモニターが欲しいということで Defi Sports NVを買ってみました。 たしか、楽天で16000前後だった(ような・・・) 設置場所は、アコードのハザードSWの上あたりに (ハザード上のモニターバックライトが最近機嫌が悪くいつも見えないので) ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月15日 22:26 くろい豚野郎さん
  • 小物入れ取り付け^^。

    アコードEuro-R(CL1)では、ダッシュボード中央に純正カーオーディオが装備されているのですが、社外オーディオを純正の小物入れの位置にしたため、純正カーオーディオの位置が空いてしまいます^^;。 この位置に1DINの小物入れを設置してあったのですが、今回は引き出し付きの小物入れに置き換えます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月18日 16:33 だまちゃんさん
  • コンソールボックスヒンジ交換

    中古で購入した時からアームレスト部分がそのままでは閉まらず、ちょっと左右に動かしながらツメを引っ掛けて閉める感じでした。 部品番号 83409-SDA-A02 部品代金 1,564円 交換工賃   840円 スムーズに閉まります。 運転席側ノブを引いて開けても小物入れ部分が付いて来ません。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月30日 19:03 海風.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)