ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 運転席アンダーカバー装着その2

    アンダーカバーの取り付けはその1で完成したんですが、 グローブボックスランプ(白い方のランプ)の点灯について困ったことが。 グローブボックスランプの点灯に押しスイッチを純正部品(フォグライトスイッチ)で使おうと思ったのですが、 写真のスイッチパネルにポン付け出来ないんです(。´Д⊂) ウワァァ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月4日 16:25 EURO@AGE‐37さん
  • 運転席アンダーカバー装着その1

    用意するのは 先代インスパイア ドライバアンダーカバーASSY 77320-SFY-000 \2.610 と。 フットランプASSY 34760-SFY-003 \1.450(写真下) インストルメントステーキャップ 66844-SA7-000 \190(写真載ってませんが) グローブボックスラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月4日 15:35 EURO@AGE‐37さん
  • 助手席アンダーカバー装着

    先代インスパイアのアンダーカバーとフットライトです インスパイアパッセンジャーアンダーカバーASSY 部品番号 77345-SFY-000 \2.970 フットライトASSY 部品番号 34760-SFY-003 \1.450 実はポン付けではないんです。 一カ所だけ赤○部分とアンダーカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月29日 12:54 EURO@AGE‐37さん
  • スカッフプレートを取り付けよう

    純正スカッフプレートはダサダサです 先日スカッフプレートにシルバー(リア)&ブラック(フロント)カーボン調ダイノックシートを貼り付けてました 今回やっと純正の車名アルミプレート付きスカッフプレートを落札できました。 傷も少なくなかなかキレイですねー 今付いてるスカッフプレートに内貼り剥がしをぶっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 13:02 ゆじゅパパさん
  • 無限メーターパネルを取り付けよう!

    ヤフオクで見つけた 「無限メーターパネル」 ただ前オーナーさんが無限のロゴを取ってしまったので、 無限かどうかは自分しか分かりません。 装着前 ちょっとレーシー感に欠けますよね! 最初仮合わせして画像のように両面テープを張り付けしたのですが。 再度仮合わせしてみたら・・・両面テープ位置が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 09:51 ゆじゅパパさん
  • シフトパネル交換

    昨日6月6日までの状態はこうでした。 カーボン柄センターコンパートメントに 純正シフトパネルの組み合わせ。 14mmの薄板レンチでシフトノブを外します。 台座部分ごとまとめて外します。 パネルの前方に指をかけ、引っ張れば外れます。 パネルを外すとクイックシフタが顔を見せます(笑)。 ネジ4本を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年6月7日 08:34 ままぁぁさん
  • 車検対策 シフトパターン表示

    車検時はシフトパターンがわかるようになっていないといけません! って言うことで今使っているシフトノブには当然?表示など無く何かしなければいけない状態でした そこでどうせ表示するならただのステッカーではなく格好いいプレートタイプのモノが無いか調べたらレクサスであるじゃないのw ISで使われている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月3日 22:12 kei-s.RACINGさん
  • USアコードクーペ用センターコンパートメント 本体編

    まずは純正状態、シガライターと灰皿です。 灰皿とシフトパネルを外します。 どちらも引っ張るだけで外れます。 窓状に開いた部分にある二本のネジを外し、 全体を引っ張っるとごっそり外れます。 裏側に灰皿照明、シガライター照明、 シガライターの三つが繋がっています。 丁寧に外しましょう。 灰皿照明が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月8日 11:08 ままぁぁさん
  • USアコードクーペ用センターコンパートメント 電源編

    センターコンパートメントです。 家でも出来る作業をしておきます。 電源ソケットに初めから付いている黒いリングを、 後から押して外します。 リングASSY(39620-S2K-003)を はめ込みます。 コネクタはこの位置に持ってきてみました。 ソケットASSY(39630-S7S-003)を 押し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月8日 00:58 ままぁぁさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)