ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オルタネーター交換

    ブログでも書きましたが、 オルタネーターの交換費用です🤔 今回のでバッテリーも完全放電となり、バッテリーも交換となったので 全部で78000円かかりました😧 物はリビルト品で保証の長い(普通の倍)パーフェクトリビルトにしました🤔 普通のリビルトだと、69000円ちょいでした。 新品だと1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 20:51 か~ずユーロRさん
  • 純正ファンベルト交換

    BEFORE 写真を見てわかるように、ベルトが茶色く変色しています。このような状態であれば交換した方がいいようです。 AFTER 変更前とは一目瞭然ですね♪( ´▽`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 16:24 山ちゃん@ZC33Sさん
  • クラッチマスターシリンダー交換

    高速回転か高速走行でクラッチが切れず、シフトが効かなかったので、調べてみるとそういうことね〜ってことで、下の新品に交換!交換したら、レリーズシリンダーからエア抜きをしました! 納車してから1度もしてなかったので、この機会にしておきました。 リアルにクラッチがヘタってるのが余計に分かるようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月1日 20:02 こ~へいっ?*.さん
  • アコード cl7 ロッドホルダー交換

    ロッドホルダーの爪が割れてしまって一緒に取れるようになってました。 ネットで調べてみると品番が91503-SS0-003と分かり通販サイトを見てみると500円くらいするのでディーラーに電話して聞いてみると一個110円だったので注文しました。 新品はこんな感じで真白でした笑 これでロッドホルダーも一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月22日 16:57 Matthew Kさん
  • クランクプーリー死亡

    分離したクランクプーリーの写真を撮る前に整備士さんに処分されてしまったので干渉してた場所の写真だけ笑 買った時にベルトの交換はしてもらったのに微かにキュルキュル鳴ってるなぁなんて思ってたんですけど通勤中にキュルキュルなんて可愛いと思えるほどのレベルの異音がし始めて会社から家に帰る前にエンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 22:54 りゅーせさん
  • アイドラプーリー・テンショナプーリーベアリング交換

    アイドラプーリー付近から「コー」「シャー」な音がしだしたため、ベアリング交換することにしました  そう、ベアリングだけ 安いし、エコだし(;´Д`A  ついでにベルトのテンショナプーリーも同じベアリングだという話だから、こちらも交換  まずはベルトを外さないとダメですね  オートテンショナープーリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月7日 22:32 月夜見 ちゃるさん
  • ミッションオイル交換

    購入後初めてのミッションオイル交換。 抜いてみると見たことない色のシャバシャバオイルが、、、。 どうりで温まるとシフトフィールが悪いわけだ、、、。 カーショップパンターのヤベーミッションオイルに交換。 交換後はフケも良くなり、嘘みたいにシフトがスコスコ入るように! ヤベーオイルは本当にヤベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 00:17 Shotaさん
  • 補機ベルト交換パンプ

    定期メンテナンス。 ひび割れは無いですが山が減っていました。 114550km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 04:50 DenDen.comさん
  • アイドラプーリー、オートテンショナー、ファンベルト交換

    3点の交換。 交換部品 ・アイドラプーリー 31190-RRA-A00 ・ベアリングカバー 31185-PCX-003 ・オートテンショナー BFAT002(バンドー化学) ・コンプレッサーベルト H3892-P0A-J03(HAMP) 86,701kmで交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月11日 11:45 なかじ_さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)