ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 定番?のダクト!

    みんカラで見ていると、皆さんしている方が多いので私も実践! レゾネーターチャンバー撤去&エアダクト設備! 取り外し方や意味は他のみんカラユーザー様の方がわかりやすいので省きます~ ただ、、力業です。 フロントバンパー外して、レゾネーターチャンバー外して、ダクトを伸ばしておしまい… なかなか部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 21:56 CR-Rさん
  • エアクリボックス……失敗!けど…

    こんなサクション(500円)を買っておいたので、取り付けにかかろうと思って、エアクリボックスの点検をしたら……。 (※すいません、写真は取り付け後です) 何箇所かボルトが振動で落ちてしまっていました。どうせまたあとで解体するしとねじロック塗ってなかったのが祟った模様。先輩達の御尽力もあって完成し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年5月2日 13:34 あやめさんさん
  • エアフィルター点検

    ボックスのボルトを前回はどのようにして開け閉めしたのか、記憶にないほどフィルターの交換をしていませんでした。 8mmのソケットは持ち合わせがないのでアストロで買ってきました。 シャキーン! はやりプラスドライバーでは無理っぽかった。 フィルターを取り出して点検。 表(上)側はきれい。 これなら交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月29日 17:22 ノリティさん
  • エアクリボックス自作 設計編①

    アストロプロダクツにてスロープを4000円でゲット。これでFバンパーが外せるので、零1000チャンバーのエアクリボックスを自作してみるついでに、レゾネーターを撤去してしまいます。 バンパーを降ろしました。何故かすでにピンが数本無くなっているし、前にSABで作業してもらった際に、左のインナーを固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月22日 14:18 あやめさんさん
  • エアクリーナー清掃

    最近、長距離走行では 姉のフリードにお世話になっており この3~4年エアクリーナー掃除してないなぁ・・  と、整備の履歴を確認したら  何と!14000km も手付かず。 (今までは 約5000km毎 清掃してましたよ・・)  開けたら、やはりかなり汚れてました。 無限のエアクリーナーBOX用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 23:19 ミムさん
  • エアフロチューブ取り替え

    先日の洗車の際にインマニとの接続部に割れを確認、ディーラーにて他作業のついでに取り替え 先日のフリー走行で感じた ふけの悪さは気温のせいか、はたまたこの割れのせいだったのか… 明日の無限サーキットチャレンジで確かめます♪ ※確認後 確かにふけの悪さはインテークチューブ破れが影響していたよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月13日 19:09 ウェランさん
  • レゾネーターチャンバー取り外し

    CL1の時もそうでしたが、CL7でもレゾネーターチャンバーを取り外します。 まずはファンネルを用意。 その他、工作のためのパーツも用意。 これがそのレゾネーターチャンバー。 フェンダーのネジ、ボンネット内のカバー、アンダーパネル(SPOON S耐バンパーなので)、等を外した後、バンパーを外します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年6月18日 17:33 ノリティさん
  • RACV交換

    とある朝の通勤時、なんだかエンブレの効きが悪いなあと感じることがありました。 その日の帰り、エンジンを始動するといつもよりアイドリング回転数が高い(2200rpm)ことに気付きました。しばらく暖機しても1500rpm程度にしか下がらず、帰宅してからインテークチューブを外してRACVポートにエンジン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月8日 22:58 yatti@inline4さん
  • エアクリーナー交換

    エアクリボックスの四隅にある8mmのネジを外します。 左側2本は少し奥まった場所にあるので250mmのエクステンションを使用しました。 丸印のようにネジは4本とも脱落防止の仕様になっているのでポロリの心配なし。 バッテリーステーに引っ掛けないように注意しながらカバーを左側に起こします。 あとは乗 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月23日 21:02 ななユーロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)