ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックカメラ調整

    映り方に違和感のあったバックカメラですが、今更ながら調整してみました。 ライセンスの上にある部品(ガーニッシュ)を外したところ。矢印の方向にガタがありますので、これを利用すれば若干調整出来そうな感じ。 傾きはかなりましになりました。黄色の線は純正カメラ用のガイドラインです。全く役に立ってません笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 19:07 tyrrell018さん
  • 電気配線の基礎3

    圧着端子も同様に、まず芯線部分をかしめ、次に被覆部分をかしめます。 他の種類の端子にも言えることですが、かしめた後は軽く引っ張ってみて、抜けることがないかどうかよく確認しておきます。 あまり使用することはないかもしれませんが、被覆のない裸端子というものもあります。 使い方は圧着端子と同様です。 か ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月29日 01:15 yatti@inline4さん
  • 右リアドアロックアクチュエーター交換

    助手席ドアと右リアドアのドアロックアクチュエーターが動かなくなりましたので、ディーラーで部品発注してDIY交換しました。 色々曲者のようなので準備をしっかりと… まずは何の拍子に端子ショートなどあると嫌なのでバッテリーを外しました。 その後内張りを剥がして… うまい写真がなくて恐縮ですが…ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 11:14 けりさん
  • キーレスエントリーキー電池交換

    イオンに出掛けた際にホンダカーズ愛知のイベントでキーレスエントリーキーの電池交換サービスを実施していました。キーの電池交換を前回いつ実施したか記憶していなかった為依頼。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 17:34 山ちゃん@ZC33Sさん
  • コンプレッサー クラッチリレー

    純正品を取り寄せ 赤丸部分を抜いて新しいのを差し込むだけ 古: MITSUBA製 新: DENSO製

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 14:13 Hiro-CL7さん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターが息絶えたのでリビルト品に交換してもらいました 工賃合わせて4万円ナリ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月24日 20:52 フィルくんさん
  • オルタネータ&エアコンコンプレッサー交換♪

    ヤフオクで手に入れた、走行距離5万km程度の中古にDにて交換♪ 部品代約6000円 送料約4000円 ガス代1700円 工賃約17000円 計28700円 20万km若返ったし、ま、十分安いと言えるでしょう(笑) やたらとエアコンが効くようになって25℃でも超寒い(焼)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月17日 18:08 ゆっきー@赤鬼さん
  • ドアロックアクチュエーター交換(助手席側)

    1月中旬、助手席側のロックピンが車内からの集中ドアロックでも、社外からのキーレスでも動かなくなっていたことに気付きました。 1人で乗っている分には常にロックした状態にしておけば何も問題ありませんが、人を乗せることがあるとやっぱり不便なのでディーラーに交換を依頼。 入庫から1時間半程で作業終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 20:59 ななユーロさん
  • シガーソケット移設 埋め込み

    CL7……とてもいい車で気に入ってるのですが、シガーソケットから電源を取るとこんな感じで蓋が開きっぱなしになります。 なんかスタイリッシュじゃないですよね。 ソケットの金属部? なんでこんなに外すの難しいん?ドライバーが二本逝きました。 シガーソケットの三連分配器を埋め込み&シリコンで無理矢理固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 04:28 Ak28さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)