ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 215/45R17と225/40R18の外径差

    ことの初めは、SPOONのS-taiバンパーを装着した際に、現状の車高では街乗りで段差を越えるときに底を擦る(擦るだけならまだしも)可能性が高く、かといって車高を上げるのもいやなので、タイヤの外径を高めれば多少は効果があるのでは・・・ということでした。 そこで、17インチから18インチのホイールに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 20:16 ノリティさん
  • ホイールの黒サビ取り

    サーキット用のホイールを1セット追加する必要があり、オークションで購入したのですが、商品説明に瑕疵があり、届いてみたら全体に黒サビが・・・。 これはもう、ホイールクリーナーでは太刀打ちできません。 画像はホイールクリーナーで格闘した後の状態です。 そこで、アルミホイールのサビ取りクリーナーの「カー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月22日 21:09 ノリティさん
  • 車高アップ(フロント11.6mm→翌日8.7mmに変更)

    ブラケットロックはトルクレンチ仕様にしないと緩まないのです。 SPOONのS耐バンパーを取り付けたところ、下を擦ることがあり、これはまずいということで急きょ車高を上げました。 今回はフロントだけを11.6mm(4回転)上げます。 通常のB寸は80mmなので、4回転するとB寸は88mm。 今回で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 15:43 ノリティさん
  • ヘッドカバーパッキン交換履歴

    1回目 2015/09/19 2回目 2017/02/11 3回目 2019/11/23 交換・洗浄前① やはりヘッドカバーパッキンからのオイル漏れのようでした。 パッキンセット・ヘッドカバー 部品№12030pnc000 部品代 5,562円 作業工賃 5,832円 交換・洗浄後① 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月19日 16:09 ノリティさん
  • ドラシャ交換

    SPOONのドラシャ。 加速時の振動がひどくて交換しました。 スピンドルナット(ハブナット)とセットリング(Cリング)は付属してます。 初SPOON、嬉しいな。 外したノーマルドラシャ。 ブーツの破れもなく、外見は問題なさそう。 ドラシャの不都合は通常アウタージョイント(タイヤ側)ですが、今回はイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月18日 19:01 ノリティさん
  • 強化エンジンマウント交換

    Jtcc Honda Kyotoの強化エンジンマウント。 EG側とMT側の3点。 純正のエンジンサイドマウンティング(50820-SEA-E11)。 EG側強化エンジンマウント。 純正のフロントトランスミッションロアーマウンティング(50850-SDA-A10)。 MT側強化エンジンマウント。 純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月2日 19:34 ノリティさん
  • タイプR純正レカロ装着

    いまさらですが、憧れてたんですよ、これ。 カワイ製作所のスタンダードシートレールに。 オクで手に入れた赤レカロ。 状態はよさそう。 M6ボルトとワッシャーを6個ずつ用意して。 こんな感じ。 助手席もそのうち。 装着前ではミラーに写っている下部の白い部分が、ミラーの上部に見えてたので、実際4~5セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 19:34 ノリティさん
  • 無限リアウイング(CL1)流用(準備編)

    CL1に着けている無限リアウイングが回ってきそうなので、CL7に着くのか試着。 塗装はどのくらい掛かるんだろう。 ステーの横幅が120.5㎝に対して。 CL7のトランク横幅は117㎝。 ということは、ステーの台座をおよそ左右合わせて3.5㎝内側へオフセットしないといけない。 左側だけでおよそ1.7 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 21:28 ノリティさん
  • マフラー交換

    装着後の写真しかありません>< 好みの1本出し設定を選びました。 CL7乗りでは装着してる方が結構多いみたい。 車検も堂々と受けられるJASMA認定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月27日 20:40 ノリティさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)