ホンダ アコードハイブリッド

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

アコードハイブリッド

アコードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アコードハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け

    昨年1月にLCD表示ができずジャンク品扱いになっていたKENWOODのフローティングナビMDV-M908HDFを14,800円で購入。これがまさかの端子クリーニングのみで復活。これで満足してしまい、その後約1年放置していましたが今回重い腰を上げて取り付けてみます。 前車でもKENWOODの彩速ナビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月31日 14:43 なかVer3.1さん
  • テレビナビキット取付

    CR7アコードにテレビナビキットを取り付けました。 ナビまでのアクセスの詳細は、他の方も記事にしているので割愛します。 作業自体は説明書もあり行程も少ないのですが、パネルが硬かったりボルトが外しづらかったりと、ナビまでのアクセスの面倒くささは過去一でした。 また、ナビの配線も短くカプラ外しもかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 20:03 ○すぎ○さん
  • ナビ交換

    備忘録。(後から撮り) センターコンソール側面の膝当てを外す。 奥側(足先の方)からが外しやすい。 左右両方とも外す。 YouTube動画だとシフトパネル側面のネジを外したりしてるが、ナビ交換であれば必要なし。 シフトパネルを外す。 後ろ端のクリップを左右1箇所ずつ外して、左右両方を一緒に、上に上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 02:58 ぴこっとさん
  • リンクアップフリー通信機の無償交換

    リンクアップフリー通信機が届いたので、交換した。3gから4gになり気持ち的には、通信速度が早くなった気がする?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月21日 10:56 わかちゃんですさん
  • インターナビ 最新版に更新🎵

    最新版に3年ぶりに更新しました☺️ 取説ついてますがDで2枚目まではしてくれます☺️ 時間がかかる3枚目も入れてるだけでいつの間にか終わってるって感じ💮 エンジン掛けてる時間が短いので更新終了まで3日かかりました😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月19日 22:00 ガキデカさん
  • ナビ移設

    夏休みですが、コロナの影響で出かける事も出来ないので、ナビを移設します。 純正ナビを残して後付けしていましたが、AliExpressで良さそうな物を見つけました。 移設前がこちら。 AliExpressで見つけた10.1インチ用のパネル。 しかしながら、左ハンドル用なので、加工は必要でした( ; ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月14日 16:38 紫の彗星さん
  • AVIC-CQ910-DC取り付け

    今回取り付けるのはこれ 純正モニターの前のスペースに設置します。 パネルに配線通しの穴を開けます。 t=1.0のアルミ板で取り付けステーを作ります。 スペースが狭いので低頭ネジとナットをつかいます。 電源、音声、アンテナなどのケーブルを取り付け、ここもスペースが狭いので、重ならないようにテープで仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 08:17 紫の彗星さん
  • 異例の断念…

    TVキャンセラーを購入しました! 朝から取り付けをしようとアコードを解体していきました(^^; まずここを外します。 次にここ! そしてここ ボルトを外します。 外したら、裏の8mm六角でネジを2ヵ所ぬくんですが、目視はほぼ不可能… 手もなかなか入らない… あげくの果てにはドライバーを落としてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月2日 13:40 yossan02さん
  • ナビスイッチパネルのUS化

    なんでここだけ日本語やねん(,,`゚д゚)≡⊃)`A゚)ノ、;'って思わず突っ込みたくなりますよね(笑) なもんで、チェーンジ( *´艸`) なんとゆう事でしょう(笑)英語表記になっただけでオシャレな感じに(*´ω`) まだ誰も手を出してないであろうパーツなんでニヤニヤしっぱなしになります(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月26日 22:40 ギダ@田舎のサービスマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)