ホンダ アコードハイブリッド

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

アコードハイブリッド

アコードハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • エアコンガスクリーニング

    昨年の晩夏に124スパイダーのエアコンガスをクリーニングしましたが、先日、蒸し暑い雨天時にエアコンをかけて運転していると、エアコンの吹き出し口から白い水蒸気を発するほど効いていました。 正直、費用対効果については半信半疑だったエアコンクリーニングの効果が実感できたので、夏本番を前にアコードにも施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 19:36 ○すぎ○さん
  • ANCキャンセル

    シビックで使ってたケンウッドのスピーカーに交換したら低音でハウリングするようになった ANCが悪さしてるようなので無効化してみる まずはガーニッシュを外す 引っ張るだけ ちょい浮かせる 上のネジ3箇所 足元のカバー外して下のネジ2箇所外す とれる これがANCのコントロールユニット カプラー外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月8日 21:38 ぬーまーさん
  • オートリトラミラーの取付

    前のGolf Variantはオートリトラが標準でしたけど、この年代の車はやっとオプション設定になってきたくらい。 どうしてもオートリトラ欲しくなったので、ポチりました。 では、作業していきます。 まず、サイドのパネル外します。 引っ張れば取れます。 下からはずすと外しやすい。 で、吹き出し口の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月28日 12:49 isoroku。さん
  • USB電源追加

    USBの電源を追加します。 小さな丸の下にツマミがありますので、それを回して外します。 で、大きな丸の方から引っ張って外していきます。 あと、ETCの蓋の所にある、丸のネジをはずします。 であとは引っ張って外すだけ あらかじめ用意しておいた電源取り出し用のコネクタです。 コネクタを丸の部分に挿しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年2月22日 00:05 isoroku。さん
  • 続:運転席もフットライトあったんかい

    タイトルの通り、昨日の助手席側の作業を翌日、運転席側フットライトもやりました。ETC本体の更に下側にあるので、ステアリング下側のカバーをこじって開けると出てきます。オレンジの丸印のところです。 はいこれ。この白いカバーが光源を見事に隠してます。こうする理由って何なんだろうか?このカバーの中心を穴開 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年12月27日 00:23 エル石さん
  • 助手席にフットライトあったんかい

    過去所有車のマークX以降はフットライトがついており、アコードは無いのかと思ってましたがよくよく見ると運転席、助手席にフットライトがついてました。暗すぎ。 助手席足元のカバーを外して、ちゃんとありました。 止めてある白いのが光源を隠しており、光量が抑えられてます。ので、穴あけて光が届くようにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年12月25日 21:05 エル石さん
  • トランクとグローブボックスLED球へ

    アコード所有し最初の弄りはトランクとグローブボックスをLED球へ変更、です。何故、人はとりあえずLEDにしたがるのでしょうか。手順は、開けて球変えるだけなのでご勘弁。 はい開けて球変えるだけ。 あとはサンバイザー部分もやりたいですが適応してる電球が無かったのでしばらくは放置です。 次は何やろうかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月29日 22:15 エル石さん
  • エアサス修理/タンク圧下がる。コンプレッサー交換

    エアサスのタンク圧力が1日で約10~20PSI下がる。 調べた結果コンプレッサーとタンク間のチェックバルブの逆流と判明。 コンプレッサー1基交換することにしました。 ラベル ラベル 内容物 フィルター 端子 ツーコンプレッサー仕様 今回右側交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月7日 22:18 リュウ。さん
  • リアフットランプ装着

    インハンイルミ用に買ったインサイトのアクセスイルミですが、ドアポケットイルミ用LEDがあまっていたので、シートに装着しリアフットイルミとして流用しました。 露光での撮影のため実際より明るいですが運転席側。 配線は助手席、運転席共にフロントフットイルミから分岐で取ってきます。 シート下はスペースが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月18日 21:08 Hiroきちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)