ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ホンダ純正 フルセグチューナー流用その1(オデッセイRB3/4)

    先人の知恵をお借りいたします m(_ _)m 我が家のアコードツアラーですが 前期型のTVはワンセグしか機能が無いそうで・・・ オデッセイの地デジチューナー流用でフルセグ化が可能との事で 手配いたしました。 アコードとオデッセイのチューナーは 取り付けネジ位置が全く違うので ポン付けは不可です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月27日 21:49 つみ猫さん
  • 15.6インチ モバイルモニター増設

    15.6インチのモバイルモニターが 1年以上全然活躍してないので 車に搭載して活躍してもらおうと思います。 デスクトップに設置するタイプの タブレットスタンドを購入 その他改造部品を購入 アルミのL字ステーは モニター幅に合わせて会社で2枚に切断 スポンジはモニターを支えるステーに 貼り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月22日 23:45 つみ猫さん
  • 構想:スピーカー周り取り付け構想

    グリルの所の後半に乗せていたものを独立。 まずは前席の取り付け角度の話。 ネットからの拾い物なのですが、 正面以外で聴くと、1kHz以上が大きく減衰しますね 運転席から見た運転席スピーカーは60°に近い角度になっていると予想。 運転席から見た、助手席や後席スピーカーは30°程度かな?と予想。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 02:31 さすらいの鰯@2代目ガリガリ君さん
  • ナビパネル、エアコンパネルのUS化

    ナビパネルとエアコンパネルのUS化にチャレンジです。 あれこれ外します。 すべてのボタンを機能させるために基板を入れ替えています。 エアコンパネルの交換により摂氏表示から華氏表示に変更されています。 完全に自己満US化。 大満足です。 やっとここまでUSテイストに仕上がってきました。 最高の空間で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 23:58 beatdiveさん
  • Bluetoothオーディオ

    アコードツアラーのインターナビのBluetooth機能はスマホの音楽再生がないのでAUXを通じてスマホの音楽再生をすることにしました。 ミュージックレシーバーUSBなるものを購入。 そして、インターナビとミュージックレシーバーを繋ぐプラグも購入。 ミュージックレシーバーとプラグを繋ぎます。 ミュー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月5日 12:53 ゾーイジェーンさん
  • チューナップウファー取り付け

    前の車につけてた KENWOOD KSC-SW11 を取り付け。 前の車は社外ナビで音声出力があったのでRCAでやってましたが アコードのインターナビは音声出力が無さそうなのでRCA接続する為にハイローコンバーターを買いました。 電源やスピーカー出力はラゲッジのリアシート側の下に純正アンプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月22日 14:13 BomBomさん
  • オーディオ仮組

    オーディオをとりあえず音が出るところまで組みました。 音が出るところまでといっても、helix DSP proを取り付けるので、アンプも組まねばなりません。 アンプDSPはトランクに入れました。トランクは配線が面倒だと思いましたが、シート下とあんまり変わらない ケーブルはいっぱいいりますがね。 電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月20日 23:19 よーすけ55-6さん
  • carrozzeria GM-D1400Ⅱ アンプ 取り付け

    色んな方々のを見て純正アンプを返して社外アンプを取り付けようと考え行いました。14ピンカプラーと20ピンカプラーが何なのか分からずとりあえず、20ピンカプラーからスピーカー配線が取れると知り、オーディオ変換用の20ピンカプラーを購入して、写真の用に加工し、20ピンカプラー側に社外アンプの入出力を噛 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年3月21日 00:06 森さん@スバルR2さん
  • フロントモニター交換

    元々フロントモニターとして カロッツェリアの9インチを 付けていましたが 画質向上とサイズ向上を兼ねて 新しく設置しました。 サイズ的には満足しましたが もう少し角度が前に倒れると いい感じになるかと。 TVM-PW1000 価格 47000円 工賃 5400円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:00 水無月 ほむらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)