ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 作業環境改善計画④

    よく使う工具類を、本格的弄り作業が始まる前に磨いて気分一新~(^_^) 扱い方は結構雑だし、雨の中でも作業したので錆やら汚れが酷いです。 本当ならその都度キレイにするのがベストでしょうが・・・ 時々使う技ですが・・・ 大雑把なんでコイツで一気に汚れを落としちゃいます。。 1分もやれば充分。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月14日 13:11 カズ・㌃さん
  • 整備内容、詳細

    2019年12月2日 タイミングベルト ディストリビューター 上記⬆️交換 160491㎞ 時 ラジエーターコア交換 令和3年 7月30日 社外品対応  167414㎞ イエローハットオリジナルGSバッテリー 交換 55B24L 168745㎞ 時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月12日 07:56 さくら けんこさん
  • 雨漏りの原因

    カーゴルームの雨漏りの原因が判りました! ウェザーストリップの老化で隙間ができてその下の鉄板の隙間に雨水が入り込んで室内に入った為でした。 ウェザーストリップ交換で直りました♪ モール下の亀裂とかでなくて良かったです~ 新品はウェザーストリップ エライそそり立ってますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月1日 18:47 きんぼ-さん
  • ずーにまんきろ

    整備と関係ないけれど。。(*_*;  しみじみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月23日 22:22 east powerさん
  • 作業環境改善計画⑦

    棚の製作 足弄り中心から、オイルやグリスのメンテ作業等々が増えて物置に置く物が変わってきました。 で、空いてるスペースに合う棚を作る事に。 思いつきで買ったスノコと板二枚ずつ。 スノコのサイズを間違えて(笑) 現物合わせでなんとか… 完成 なんじゃこりゃ(笑) 仮合わせ 仮合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月3日 18:03 カズ・㌃さん
  • 瞬間接着剤

    接着付近が白くなるのがイヤで、両面テープを細切れにして接着してましたが… やっぱね…(´-`).。oO 今回は、冷蔵庫からHoltsの瞬間接着剤ジェル状タイプを出してきて、こじっかり接着します(・ω・)ノ 接着面をキレイにしてぇ~ チョンチョンチョンって具合に… ハミ出さずに、白くもならずに上手く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 01:31 かるちょ!?さん
  • 発煙筒 車検とおったんかい

    何気〜に 発煙筒みたら 有効期限が2015年9月..... おい、車検2年つきで、買ったの2016年3だっっ どうやって 車検とおったんだろ〜 無論、即交換 謎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月3日 17:21 east powerさん
  • 家庭用巨大豆電球作成

    市販のLED電球にE12口金を延長気味にくっつけます。 完成(笑 通常の豆電球は5W これは6W これで、小さな部屋なら生活できます。色味は好みが別れそうですが、 LEDシーリングなど比較にならない程エコ(笑 普通の蛍光管は一本30W近いですからね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年4月30日 00:07 ケロえもん休止中さん
  • リアゲート用ダンパー交換

    一人作業だと、重いゲートを一人で抱えないと駄目です(>_<) 先ずは車体側のボルト外し かなり汚いですね(^^;; 16年交換してないでしょうから。 次はゲート側のボルト外し。 こちらは汚れが少しマシかな(^^;; 新品と旧品比較。今回は右側だけがガス抜けてた見たいです。 左側はストロークが伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 12:10 さん様さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)