ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング!

    最近は、デットニングの材料も色々発売されて、どれ使っていいのかぁ~悩みますよねぇ・・・・ プロショップでは、お値段10吉コースの物ございます・・・・(汁) そんなお金もないですし~(核爆) 10万あったらアンプ買うかなぁ~!?(大笑) 今回使用した具は、!パーツレビューアップした、ダイオポル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年1月28日 10:12 みっちゃん~さん
  • フロアデッドニング

    暇人なので~(笑) AIネットや、ヘッド電源、アースケーブルを引き直しにカーペットを一部剥がす必要があるので、ついでにデッドニングをしました。 とりあえずシート、コンソールを外してドンガラ状態に・・・ 気合が入ってる人は、ここでアンダーコートを剥がすのでしょうが、ヘタレなので(笑) レジェト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年9月15日 11:58 サイトーーさん
  • デッドニング前席完了

    いきなりの完成です。バラシ方は前回と同じ感じですが、俺は三角コーナーを破壊してしまいました(笑) 今回の作業にあたり疑問が二つ… ライトの上の謎の発泡スチロール(笑)削りましたが…あれ何なんですかねヾ(・ω・)ノ誰か教えてくださいヾ('ロ')ノ 後、スイッチパネルが運転席だけ前期、後期共通? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月7日 00:47 秋田ギャルさん
  • デッドニング

    画像ないです 納車してすぐにやりました まずはフロント その後ラゲッジ下とリアハッチも施行しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月18日 18:55 紫煌@F-styleさん
  • デッドニング(フロントドア)

    行き成り、完成状態の画像から。 社外スピーカーにして、 アウターバッフルを作るにしても、 それ以前にまず、 デッドニングをしないことには始まりません。 ということで、 今回、ちょっとお金を張り込んでみました。 まず、内張りを剥がして ドノーマル状態のビニールが貼ってあります。 ビニールを剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月14日 00:29 グッJobさん
  • デッドニングpart4

    今日は久しぶりに暖かかったので、残りの助手席後ろのドアを行いました。本日は画像込みです☆毎度おなじみオトナシートです笑 内張りはずして・・・こうなっております。強敵ブチルが待ち構えてます。 そこで秘密兵器の登場・・・もんじゃのヘラです。一応保護のためにマスキングテープ張ってあります。コツはビニール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月17日 16:20 タカザイルさん
  • デッドニング&アウタ-更新(その1)

    完成はいつになるかわかりません。。。 騙し騙し何とか聞いてた随分前にお店に施工してもらったMIDのアウタ-ですが~。。。 もう限界みたいなので(^^; お店に頼んで、また凄いお値段&納得のいかない施工されるのも嫌なので! 何とかして自分で作成を。。。 作業前です。 スピ-カ-外しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月14日 21:07 venerdi19さん
  • フロント2ドアデッドニング②

    インナードア側です。 元々付いてる物体を外します。 引っこ抜けるかと思いましたが、バキっと外れましたw こんな感じで 物体があった場所と隙間がありそうな部分に吸音フェルトを取り付けていきます。 フェルト取り付けたら ドアポケット内と振動しそうな場所に制振シート+ガラスクロステープを取り付けしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月20日 00:32 とっぴー@Z51さん
  • デッドニング(フロア)

    フロアデッドニング 行き成り、内装解体後の場面です。 デッドニングに邪魔なものは、 全て撤去 鉄板むき出し~ 運転席、助手席、リアシート、 センターパネル、コンソール、内張り、などを 外に放り出し~ フロアのカバーも取っ払って シートを車外に出す時は、 ボルトを止める金属部分は 厚めに養 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月9日 02:17 グッJobさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)