ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングpart1

    今回作業を行なうのは制振シート。 用意するのは、 ・パーツクリーナー(脱脂用) ・ウエス(脱脂用) ・+ドライバー(内張り剥がす為) ・はさみ(制振シートを切る) くらいだった・・・かな。 さて、内張り剥がしましょーう 剥がれましたー 普段は見えない部分ですが、汚いのはちと許せませんね(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月15日 20:17 ちょぴん@愛媛さん
  • デッドニングpart2

    本日早朝から昨日の続きで助手席側に行いました。 昨日でコツを得たのですんなりすすみました・・・内張りのプラスチックを折っちゃいましたが↓とりあえず瞬間接着剤でとめときました汗 ブチル取りも20分で済み、アウターは昨日より念入りに遮音シートを敷きました。 作業に夢中&プラスチック破損への対処に追われ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月19日 17:17 タカザイルさん
  • デッドニング&アウタ-更新(その3)

    本日は、ドアインナ-パネルのデッドニング作業です♪ 施工前 パ-ツクリ-ナ-でお掃除&脱脂! キレイになったらレアルシルトを貼っていきます! ここでもシッカリ圧着圧着! SP周りはまだ色々とやる事があるので、後日! 取り敢えず完成♪(助手席側) 運転席側側も同じく! SPホ-ルのアウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月13日 18:30 venerdi19さん
  • フロントドアのデッドニング

    今回は車買いはじめの頃に助手席側だけして放置していた運転席側のドアのデットニングしましたぴかぴか(新しい) 写真をあまり撮るのを忘れていたので少ないですがご了承下さいがく~(落胆した顔) まず、ドアハンドル部と肘置き部の化粧パネルを外して出てくるネジを外しますぴかぴか(新しい) 次に三角化粧パネルを外してドアの内張りを外しにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 18:19 シン君$さん
  • デッドニング & スピーカー交換 リアバージョン

    先日フロントを施工しましたが、今回はリアを施工します。 どこのメーカーのスピーカーもCF系・CH9・CL2のアコードワゴンのリアドアには17cmは不可と書いてあります。 ダメと言われたら、やってみたくなりますよね? 入らなかったら加工するのみ! って事でリアにはアルパインのDDL-R17C ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月24日 00:45 チョロQ改さん
  • デッドニング

    やってみましたよー!! 噂のオトナシートw 近くのホムセンにどこにも置いてないので、仕方なくネットで・・・ 吸音材のエプトシーラーです。 裸のドアww コンコン叩いてみると、薄ーい鉄板って感じです。。 ブチルはそこまで苦にならなかったです。 サービスホールを本当は鉛テープで塞いでからオトナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月17日 21:15 しょーた$$さん
  • フロントドアデッドニング

    以前、hiroさんにいただいたレジェトレックスを使ってデッドニングをします☆ さっそく内張りをはがしてみると… 腐ってる… これはまずいです。 防水シートを剥がしたのですが、接着剤の部分が完全に固まってしまって、削りとる以外すべがありません(汗) とりあえず、ちょっとずつ掃除をしながら、レジェトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月16日 22:42 こんちぇ♪さん
  • 簡易デッドニング

    内張りを剥がした時、恐ろしく汚かったのでデッドニング出来る金は無いので簡易デッドニングしました。 夢中になってて汚いところを撮り忘れました(^^; ブチルゴムがドア一面に飛び散ってました・・・ どうやったらこうなるんだか・・・ 撮ってなかったのが非常に残念。 今回は簡易と言う事で制振等は一切なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月9日 06:40 へっぽこ丸@CF6さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)