ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビのHDDをバージョンアップ☆

    リビングキットを使用して2004年版だったHDDを最新版の2006年版にバージョンアップしました。ネットに接続すること約8時間、無事完了です。  初めてリビングキットを使用しましたが、かなり便利なものと判明しました。  これで今までのように空き地を走るということが無くなりそうです(^^) しかし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月16日 16:09 ゆう@sir.comさん
  • HDDナビ

    前から欲しかったHDS620Dが安く売ってたので頑張って買いました。。仕事柄、いつもナビなどいろいろと付けてるので40分くらいで終わりました。ついでに配線を買ってETCをナビリンクできるようにしました。ナビとして使うよりは、音楽がストックできるのでかなり便利です! open時はシフトに当たるのでN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月21日 00:29 CONSADOLEさん
  • 純正ナビ LED化

    純正ナビをのせている人が見つからなかったけど、やってみる。 できる保障はないけど、とりあえずバラす。 けっこうバラさないといけない 画面下の4個のボタン部はこの基盤 メニューボタン部はこの基盤 ここで問題が 画像1の基盤は、まだそんなにバラさずご対面できるので 電圧テストにて+-調べられた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月24日 03:05 しーちさん
  • Panasonic Strada CN-DV255FD取付。

    交換前。 アゼストのCD-ROMナビです。 メ-タ-周りバラバラにします。 ナビ取り外し完了。 バッ直も同時に行ったので下のパネルもバラバラに。 GPSアンテナとVICSビ-コンユニットは、フロントダッシュボ-ド上部に。 見にくいですが、アナログ用のアンテナはフロントガラス上部に。 取付完了で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月8日 21:09 venerdi19さん
  • 車速センサー、バック信号

    こんな地震で騒いる時で不謹慎ですが、 車が板金屋から帰ってきたので (当て逃げされてました猫2) ナビの車速線が外れましたの文字が うざい為AM2時から付けることにw 重要なとこの画像ありませんww まあ、まずパネル引っこ抜いて(メーター上の3本のビスとハザードのカプラー)取ってからねw んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月16日 03:56 りょう@CH9さん
  • ナビの取り付け

    今回の主役。 いきなり取り付け後ww いいっすわーw DVDナビの外しもあったので、なんだかんだで5時間かかりました。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 07:28 しょーた$$さん
  • カーナビ取り付け その6-2 続バックカメラ取り付け

    バックカメラ配線が届いたので続きです。 このケーブルを、ウーハー裏にあるチューナーの矢印の部分に差し込み、バックカメラからの映像入力ケーブルに繋げばおk バッチリ映りました。 夜間も問題なし♪ ナンバー灯が光源となりしっかり見えます。 画面が暗すぎるor明るすぎる場合は、情報/画面ボタンを押す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月6日 01:08 ttm@FL4さん
  • カーナビ取り付け その7 ビーコン取り付け

    今回はビーコンの取り付けです。 ビーコン本体は、ルームミラー裏に付けました。 ステップワゴンの時とは違いルームミラーがフロントガラスに付いているので、今回はステーなして直接ルームミラーに付けました。 オートワイパーのセンサー部からルーフライニング内に引き込みます。 ピラーを通し、ダッシュボード下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 13:31 ttm@FL4さん
  • カーナビ取り付け その6 バックカメラ取り付け

    ステップワゴンから取り外しておいたバックカメラを取り付けました。 バックカメラはナンバー横に取り付け 埋め込みも考えましたが、ナンバーを外さないとガーニッシュが外せないので諦めました。 配線はテールランプの穴からテールゲート内に引き込みます。 テールランプのボルトが一本折れましたorz 固定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月3日 16:58 ttm@FL4さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)