ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • CH9の整備記録 (フォグHID編)

    まぁ、目が悪いので、夜間走行のために純正フォグをHID化します。 準備するものは、H1のHIDキット。 おじさんになって、青いのは恥ずかしいので、大人しく5000Kをチョイス。 学生時代は高値でしたが、いまや新品7000円。 中国製ですが、かつて、散々問題をおこした国内のサン○カより信頼性10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月8日 21:19 盛り合わせさん
  • アンダーイルミ 取り外し

    リニューアル中のアンダーイルミでしたが、冬本番を迎える前に一旦取り外しました。 これからの時期、真っ白く積もった雪の上でイルミ点灯させるのも面白そうですが、現実的には凍結や雪によるトラブルの恐れが出てくるため来春まで冬眠です (-.-)zzZ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 23:19 ぷぅSWさん
  • 後期テール移植

    今回は前期バンパーを使用した後期テール移植をやりました♪ とりあえずバンパーの外し方は省略~ この時点で先に後期テールを仮に取り付けします♪ そしたらトランク側、左右ボディー側に後期テールの大きさで目印をしておきます♪ 次に後期テールを外し、前期バンパーを取り付けします。先ほど目印にしてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年5月2日 22:40 こば@INDEPENDENTさん
  • ライト磨きその2

    今日は右側磨きます!こう見ると表面酷いですね。。 なんでちゃんと見ないで買っちゃったんだろw 今日の作業場です。ベランダなり。 この後、怒られたのは秘密w 今回は#800から磨きました。表面のクリアを剥がすため均一に磨きます。20分ぐらいかかりました。 ここまできたら#1500に変えてまた磨きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月27日 03:16 たか@しぃ~1さん
  • LED第四弾

    熱線スイッチです。 アンテナスイッチ同様、ON表示も青です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月30日 13:02 時宗さん
  • 純正フォグ HID その②

    バーナーの後ろが微妙に長くてフォグのフタが閉まらなかったのでフタに穴を開けました。厚手のアルミで穴あけにチョット時間がかかりました。 フタをしてバーナーに付いていたゴムのパッキンで防水です♪ 後ろ♪ あとはフォグの純正の配線を切ってバラストに接続できるように端子を付け替えます。 時間がなくなってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月18日 06:06 きんぼ-さん
  • GARSON  LEDプレート

    モデルのステッカー。 ステッカー風に加工したアクリル板 手作り感抜群w LED点灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月13日 11:10 ヨッシーAccordさん
  • アンダーイルミ リニューアル中 ②

    フロントのイルミも作り直してみました。 この時点でまだ固定はしていませんが、取り付けるとこんな感じでしょうか。 いざボルトで留めようとするも、今一歩のところでうまく固定できません。 鉄板の向きを変えたり、ステーと鉄板の重ね方を変えたりと試行錯誤してみたのですが… どうやったらうまく付くか、もう少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月7日 02:39 ぷぅSWさん
  • ミラーウインカーその2

    サンダーで装着位置のプラスチックを排除! すげー緊張しました。 さらに両面テープをお湯で剥がし、糊をピッチクリーナーで除去します。 そしてLEDをグルーガンでセット&コーティング それでも水が怖いのでこの上に絶縁テープで保護! 過保護だなんて言わないでね 現場あわせで干渉する部分で、削除してもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月6日 17:48 農業さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)