ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン始動準備 vol.3(ヘッドカバー交換)

    vol.2からの続き。 さて、ヘッドカバー外してクランキングし、エンジンオイルがシリンダーヘッドに上がってくる事を確認できましたので、再びヘッドカバーを組むのですが、エンジン搭載作業中は、傷を入れるといけませんので、手持ちの予備ヘッドカバーに交換して作業してましたので、このタイミングでホンチャン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 12:51 HONDAISMさん
  • エンジン始動準備 vol.1(油脂類投入)

    さてさて、まだ、左側のボディアース配線の組付け出来てないのですが、とりあえずバッテリー側のメイン電源ハーネスの組付けが出来たんで、もう先にエンジンかけてみようと思います!! まぁ、まだまだステー製作やら、エアクリーナー周り作業など、なんだかんだ残ってるのですが、そのあたりはエンジン始動後でもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 21:11 HONDAISMさん
  • スロットルワイヤー組付け

    さてさて、とっととエンジンに火を入れたく、頑張って時間作って作業進めてますが、お次はスロットルワイヤーを組み付けます。 ただ、元がF22B1、しかも左ハンドルのATって事で、スロットルワイヤーもそのままでは組付けできません。。。 と言うのも、画像見てもらうと分かると思いますが、画像はスロットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 15:40 HONDAISMさん
  • エアコンホース組付け vol.4(ホース完成、エアコンコンプレッサーベルト組付け)

    vol.3からの続き。 さて、エアコンホース製作にあたり、ホース取り回し、長さが決まったんで、カシメ屋さんにカシメてもらいました!! 画像上側2つが低圧ホース、下側が高圧ホースになり、右下カシメ部はホース径よりも配管径が細く、うまくカシメられるか?心配でしたが、何とかいけたようで、しっかりとカシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月17日 15:42 HONDAISMさん
  • エンジン/ミッション降ろし vol.2

    vol.1からの続き。 さて、補器類の選定にかなり悩まされてますが、エンジン降ろし作業途中でリフトをずっと占領する訳にはいきませんので、とりあえずとっととエンジン降ろしちゃいます。 ってな訳で。油脂類抜いて、マフラー、遮熱板はずします。 んで、足周りバラしてっと。 んで、エンジンのハーネス、配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月13日 12:46 HONDAISMさん
  • オルタネーター組付け

    さて、エアコンホースを製作するにあたり、各パーツ配置を考慮して、ホース取り回しを決めなければなりませんので、ラジエターやら補器類を組んでいってるところですが、お次はオルタネーターも、もう組んでおこうと思います。 画像は、またエンジンを載せる前に、F22B1用オルタネーターが使えるか?の検証した際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 12:30 HONDAISMさん
  • 負圧ホース、フューエルリターンホース組付け

    さて、マフラーをどうするか?オーナー君に悩んでもらってるうちに、ホース類作業を進めていこうと思います。まずは、フューエルリターンホースを組んでおこうと思います。 フューエルリターンは、フューエルプレッシャーレギュレーターの配管、画像青丸箇所から、赤丸箇所の車輌側につなぎます。 因みに、画像上側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 16:16 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.10(エンジン傾き手直し)

    vol.9からの続き。 さて、左エンジンマウント部で1cm程エンジンを下げて、どうにかこうにかエンジンの水平が出たところで、エンジン下がどうなってるか?の確認です。 と言う事で、リフト上げて見てみると、お、おー。。。正規の高さがよくわかりませんが、結構下がっちゃいましたね。。。 まぁ、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月5日 21:44 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.9(エンジン傾き手直し)

    vol.8からの続き。 さて、エンジン傾き問題で、ミッションマウント側をゴニョゴニョし、かなり改善してきましたが、あと一歩って事で、もう左エンジンマウント部でエンジン側を下げるしかないとなりましたので、やっていきます。 こちらですね。このHASPORTマウントが悪さをしてるのか?もしくは、右側ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 06:03 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)