ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し)

    vol.7からの続き。 さて、エンジン傾き問題ですが、知人からの情報で、どうやらやはりMTとATとで、ミッションマウントブラケット(ガゼットプレート)が違ってるようで、MT車輌からガゼットプレートを回収して交換してるとの情報が入ってきました。 さぁ〜て、このワゴンはどうしますかね??まぁ、キャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月4日 23:06 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.7(エンジン傾き点検)

    vol.6からの続き。 さぁ〜て、エンジン載ったのはいいのですが、何やらエンジンがむっちゃ傾いてる問題を何とかしなくては、エンジンが載ったとは言えませんので、各部調べて対策考えていきます。 エンジンがミッション側に傾き、ミッション側の高さが足りない感じがするんで、まず疑うのが、このミッションマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 22:02 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.6(車輌に積込み作業)

    vol.5からの続き。 さぁっ!!さぁさぁっ!!エンジン載せる準備が整ったんで、いよいよエンジン載せていきますよぉ〜。 ってな訳で、荷台を車輌下に持ってきてっと。 慎重にゆっくりリフトを降ろしていき・・・ 各部干渉に注意しながら、どんどんリフトを降ろしていき〜のぉ〜。 メンバーにボルト刺して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 21:16 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.5(デフ右オイルシール交換、オイルエレメント・ミッションマウント組付け)

    vol.4からの続き。 さて、パワステ高圧ホースの組付けできたんで、もういつでもエンジンを車輌に載せられますが、その前に出来る事やっておこうと言う事で、右側デフサイドオイルシールの交換がまだでしたので、やり易い今のうちに交換しておきます。 画像は、保管中オイル漏れ、ゴミ混入を防ぐために元のオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 08:36 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.2(メンバーにエンジン載せる作業)

    vol.1からの続き。 車輌からメンバー降ろせたんで、エンジンを吊ってメンバーに載せるべく、リフトの足使って、エンジンパーツを傷つけないように注意しながら、なるべく水平にチェーンで吊り上げます。 んで、荷台に載せたメンバーを用意して、リフトを下げていきます。 んで、フロントエンジンマウント(スト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月2日 08:36 HONDAISMさん
  • エンジン搭載作業 vol.1(フロントメンバー降ろし)

    さぁ〜てさてさて、ここまでもかなり長らく時間かかっちゃいましたが、いよいよエンジン積込み作業に取り掛かるべく、車輌がリフトに載りました!! エンジンの積込みは、フロントメンバーにエンジンを載せた状態で、車輌下側からメンバーごと車輌に載せますので、まずはフロントメンバーを降ろします。 ってな訳で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月2日 08:34 HONDAISMさん
  • エンジンマウント(フロント・リア)組付け

    さて、エンジン載せる準備の方がほぼ出来て、さらに他作業の方も割と空いてきてリフトも空いており、もういつでも載せられるのですが、ここにきて、プライベートでやらなきゃいけない磨き作業が全然追いついておらず、今エンジン載せる作業に取りかかると、プライベートの磨き作業待ちでリフトを占領しなくてはいけなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月1日 07:22 HONDAISMさん
  • エンジンルームハーネス処理 vol.5(EGRパージコントロールバルブ組付け)

    さて、エンジンルームのハーネスやら、パーツを組付けていき、エンジン載せる準備進めてますが、お次はEGR用のパージコントロールバルブ組付けていきますかね。 エンジン側のEGRは、プレート挟んでキャンセルしてますが、EGR配線カプラーを外すと、この年式では間違いなくPGM-FI警告灯が点灯しますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 06:33 HONDAISMさん
  • エンジン補機類ブラケット固定、遮熱板組付け

    さてさて、ひっさしぶりにご登場のエンジンちゃん♪♪ まだ、車輌でやらなきゃいけない事たくさんありますが、中休みでエンジン側も載せる準備しておきます。 さて、未だに悩みに悩みまくってる補機類。。。何せどれをとっても高額なんで、どうしたものやら。。。 パワステポンプは、BB6用を使わないとH22 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月8日 21:27 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)