ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • カムシャフト組付け vol.6(カムホルダーセット)

    vol.5からの続き。 さて、カムシャフトを組付ける準備が整いましたので、遂に!!って言うか、やっとこさカムシャフト組んでいきます。。。 もうね、時間が取れ無さ過ぎてどうにもこうにもです。。。ここまでの作業、ほぼほぼプライベートの朝活でやっとります。仕事中でやったのは、エンジン分解とオイルポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月18日 12:38 HONDAISMさん
  • カムシャフト組付け vol.5(オイルオリフィスOリング交換)

    vol.4からの続き。 さて、各部点検、洗浄できたんで、いよいよカムシャフト組付けていくのですが、その前に、オイルオリフィスの点検とOリングを交換しておきます。 オイルオリフィスとは、オイルの流量を制限してる部品で、H22Aの場合は、シリンダーヘッド上面の赤丸箇所の3つ備わってます。 オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月17日 21:33 HONDAISMさん
  • ウォーターポンプ組付け

    さて、シリンダーヘッドが載って、お次はカムシャフト組付け!!といきたいところですが、安定の時間なし。。。ここんとこ、仕事中で触れるのは、10分くらいでしょうか??(苦笑) ってな訳で、さほど集中力を要さない・・・と言っちゃとマズイけど、とりあえずまだ神経使うのが少ない、ウォーターポンプの組付けや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 22:35 HONDAISMさん
  • シリンダーヘッド組付け

    さて、シリンダーヘッドのポート、バルブの洗浄、バルブシート密着点検できたんで、再度カムシャフト外しました。 とりあえず、大きな問題となるようなところは無さそうなので、シリンダーブロックにシリンダーヘッド組付けちゃいます。 ってな訳で、シリンダーヘッドひっくり返して、ヘッドガスケット面を綺麗にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月13日 12:34 HONDAISMさん
  • オイルパン組付け

    さて、シリンダーブロック作業で、オイルポンプとリアサイドカバーが組めましたので、もうオイルパン組んでいこうと思います。 オイルパン装着は、シリンダーブロックを上下逆さの状態にして、オイルが垂れてこないようにして組み付けますので、シリンダーヘッドが載ってないエンジンが軽い状態の時に組んでおこうと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 16:24 HONDAISMさん
  • オイルポンプ液体ガスケット再施工 vol.5(オイルポンプ組付け-バランサシャフトギアケース組付け)

    さて、オイルポンプ組付けで、とりあえずオイルポンプをハメ込み、画像赤丸箇所のボルトを仮締めしたところなのですが、オイルポンプとシリンダーブロックを完全密着させるには、まだ他にも青丸箇所のボルト・ナットを締め付ける必要がありますが、そこのボルト・ナットは、更にパーツが組まれますので、液体ガスケットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 23:10 HONDAISMさん
  • オイルポンプ液体ガスケット再施工 vol.4(オイルポンプ組付け)

    さて、オイルポンプ組付けの続きで、Oリング使うべきか?使わないかで少し頭抱えておりましたが、ちょいとCL1系H22Aをよく触っておられる"重鎮"に連絡を取りご教授頂くと、CL1系も同じくOリングは使っておらず、液体ガスケットのみで組んでるとの事でした。CL1-H22Aに関しましては、パーツリストの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 22:11 HONDAISMさん
  • オイルポンプ液体ガスケット再施工 vol.3(オイルポンプ組付け、謎のOリング箇所)

    vol.2からの続き。 さて、シリンダブロックメンテナンス作業で、少し間あきましたが、各部洗浄、オイルシール交換できたんで、オイルポンプ組付けていきます。 まずはウォーターポンプが目障りなんで、外しちゃいます。ついでにキレイキレイしておきまきた。 んで、オイルポンプとシリンダーブロック接合面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月9日 22:01 HONDAISMさん
  • シリンダーブロックリアサイドカバー組付け

    さて、シリンダーブロックの作業もぼちぼち進めていかないと、真夏の暑さで工房の温度が40度超えちゃうと、金属膨張の具合でエンジン組めなくなっちゃうんで、頑張って朝活でやっていきます。。。 工房は、北と東部分がガラス張りになってて、窓も無く熱がこもり、真夏はとんでもない気温になるんですよね。。。仕事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 08:26 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)