ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルポンプ液体ガスケット再施工 vol.2(各部洗浄、オイルシール交換)

    vol.2からの続き。 さて、オイルポンプが外れたんで、各部綺麗にしていきます。まずは、シリンダーブロック側の液体ガスケットをシコシコと剥がしていき、綺麗に♪♪ もちろん、ネジ山部もタップ使って綺麗に仕上げます。 んで、お次はオイルポンプ側ですね。こちらも液体ガスケット剥がして、綺麗に仕上げます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 08:27 HONDAISMさん
  • オイルポンプ液体ガスケット再施工 vol.1(オイルポンプ取外し、洗浄)

    さて、シリンダーブロックリアサイドカバーを組み付けようとしたのはいいけど、ボルト用のロックタイトが無く、作業止められたので、反対側もバラしていく事に。 ってな訳で、今度はフロント側のカバーの液体ガスケットもやり直しておこう!!って事で、フロント側は、オイルポンプと一体になってますので、オイルポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 23:08 HONDAISMさん
  • シリンダーブロックリアサイドカバー液体ガスケット再施工

    さて、オイルパン外して、内部の点検できたんで、メンテナンス作業進めていきます。 まずは、シリンダーブロックリアサイドカバーを外して、液体ガスケットをやり直します。おそらくここからの漏れは、クランクリアシール部のみだと思うのですが、オイルパンも外れてるんで(リアサイドカバーは、オイルパン外さないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 13:16 HONDAISMさん
  • タイミングベルト周辺分解 vol.3

    vol.2からの続き。 さて、タイミングベルトアジャスターが外れたんで、オートテンショナーも外しちゃいます。 因みに、ブーツめくって中を見てみると、やはりオイルでビタビタに。。。 前回、タイミングベルト交換時、オートテンショナー交換してないのかなぁ??いやぁ〜、普通は交換するパーツなんで、やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 08:57 HONDAISMさん
  • タイミングベルト周辺分解 vol.2(タイミングベルト外し)

    vol.1からの続き。 さて、バランサーベルトが外れましたので、お次はタイミングベルト外していきます。 まずは、バランサーベルトドライブプーリーをクランクから抜き取ります。 プーリー外れたら、念の為タイミングベルトドライブプーリーの圧縮上死点の合いマークが合ってるか?の確認。まぁ、キーで位置決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 06:09 HONDAISMさん
  • タイミングベルト周辺分解 vol.1(バランサーベルト外し)

    さてさて、エンジン磨きもそれなりに出来てきたんで、メンテナンス作業を進めていきます。 まずは、バランサーベルト、タイミングベルト外さない事には何もできませんので、外しちゃいますかね。 ・・・とその前に、まぁまず問題ないでしょうが、ロッカーアームの簡易点検です。各シリンダーの圧縮上死点でインテーク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月30日 23:02 HONDAISMさん
  • オイルパン【再交換】

    チョット前からオイル漏れがまた発生し、どうやらオイルパンからにじみ出てきているようなので交換することにしました。 あれー?前回交換してから4年しかもたなかった。 やっぱりセパレーター使ったのが原因かなぁ? エキパイ外したのでついでに前回同様 耐熱シルバーで再塗装しました。 やっぱり数年で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 14:52 ☆圭☆さん
  • タイミングベルトカバー外し vol.1(クランクプーリー外し)

    さて、相変わらずエンジン磨きが全く進みませんが、ぼちぼちメンテナンス用パーツ発注の洗い出しをしておこうと思いますので、とりあえずタイミングベルトカバーを外して、中の状態を確認しておこうと思います。 ってな訳で、まずはクランクプーリー外します。ホンダのクランクプーリーは、専用工具が無いとクランクプー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 08:28 HONDAISMさん
  • O2センサー交換

    【21/6 112500㎞】 フロント両側のジャッキアップポイントを両方上げてフロントバンパー側から潜って作業しました。 潤滑剤を浸透させてからモンキーレンチで外しました。 必要な工具22㎜のスパナ等 使った工具等 ・潤滑剤 ・モンキーレンチ 念のため 欧州のDENSO正規品らしい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月5日 17:45 25たんたん25さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)