ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドリング不調 RACV簡易清掃

    20年も経ってくるとRACV本体や通路にカーボンやブローバイで流れてきたオイルなどが付着してアイドリング不調になる車両が多くなってきます 軽量フライホイールに交換した時にもRACVが上手く動かずストンと落ちてしまう場合も 今回私の車両は不調ではないのですが、外れているインマニがあるので軽く説明出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月7日 09:27 ざわお.さん
  • インテーク清掃

    134000km セル交換ついでです。 汚れたサージタンク 汚れたインマニ 見ながら綺麗に。 最近出ていたアイドリング時のエンジンの振動と高回転時のノイズが無くなり、新車のようなスムーズなエンジンになりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月5日 00:00 ティラぱんさん
  • RACV清掃 スロットル清掃 2

    サージタンク内をみると中は真っ黒です。 所々きれいになっているのは最初にコンディショナーを吹いたせいでしょうか? ここもウエスにコンディショナーを吹いて 中にごみが入らないように気をつけて清掃です。 奥まで届かないので長いものに巻きつけたりして拭き取ります。 続いてRACVを取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月22日 01:34 ☆圭☆さん
  • RACV清掃 スロットル清掃 1

    最近、信号待ち等でアイドリングが不安定になることが出てきました。 かるーいハンチングって感じですが 以前一度RACVにカーボンたまって不動になった事があるのでメンテナンスはちゃんとしようと思っていました。 邪魔なタワーバーと零1000をはずして作業開始です。 まずは上の穴のRACVに続く穴に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月22日 00:06 ☆圭☆さん
  • ブローバイガス用オイルキャッチタンクの清掃

    RECS施工後取り付けやオイルキャッチタンクの内部が気になり清掃しました。 耐圧ホースOUT側(キャッチタンクからみてOUT側))のオイルによる変色も出てきたのでそろそろチェック時?! 前回のタンク内チェックは取り付け後一ヶ月でしたので約10ヶ月ぶり。 耐圧ホースOUT側の変色が出たのが約8ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 17:41 yuuki-RB3さん
  • スプールバルブフィルターパッキン交換

    ヒーターホースを交換するついで作業ですが、オイル滲みも出ていたのでパッキンを交換しておきます。 コネクターを外して、10㎜のボルト3本緩めて外します。 オイル漏れの形跡ありです・・・ ウエスを敷くとホース交換が出来ないので、やむなく鼻水みたく・・・ 潰れてますな・・・ ブッツリパキパキに切れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 10:51 ラナーさん
  • エンジン洗浄剤の注入

    スタンドに寄った際に、キャンペーンだかでススメられて… 昭和シェル石油グループのみの販売商品です。 評判もまぁまぁ好意的なものが多く、毒じゃないならぉ試しにと注入~♪ 厳密な距離管理は多分せず、気付いたら、気が向いたらって具合になるとおもうので、取り敢えずシール貼っときました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月17日 08:05 かるちょ!?さん
  • スプールバルブのオイル滲み補修

    12ヶ月点検でまたまたオイル滲みが発見されました。 前回のオイル交換(2月)のときにもオイル滲みがありましたが、そのときはヘッドカバー部分で補修済み。 今回のはVTECが作動したとき(高回転側で)に負荷がかかる部分からのオイル滲み、とのことです。 補修箇所はエンジンの奥側、タワーバーの下側の部分と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 11:09 淀川ウナギさん
  • WAKO'S RECS施工

    車検ついでに施工していただきました。 中古で購入後この手のものは施工したことが無く燃費悪化も気になっていたので。 画像は撮ってないですがものすごい白煙が... かなり汚れていたのかこういうものなのか。 施工中立ち会わせていただきましたが臭いがものすごくきついです。 施工中から思ったのはアイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月12日 19:23 yuuki-RB3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)