ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • J’S RACING Dope FUEL 投入

    今回は中3回で投入です。 投入前に毎回30秒程振りたんぼするんですが、中々しんどいです… 走行距離:248,737㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 01:15 かるちょ!?さん
  • フューエルキャニスタ組付け

    さて、エバポレーター側のエアコンガス配管が組めたんで、お次はそのすぐ隣に設置される、フューエルキャニスタを組付けします。 エンジンスワップして公認を取るには、フューエルキャニスタもスワップするエンジンに使われてるモノを使うのがセオリーとなってますので、画像は元のキャニスタを外す前の画像になりますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 15:55 HONDAISMさん
  • ECU側配線処理、導通点検 vol.3

    vol.2からの続き。 さて、エンジンメインハーネス中継集中カプラーのBB6化が完成し、各配線の導通点検も終わりましたが、ECUにつながってる配線は、メーターやヒューズボックス、その他エンジンルームなんかに伸びていて、エンジンへ伸びてるだけではありませんので、お次はECU側の残りの配線の導通点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月7日 15:45 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.5

    vol.4からの続き。 さて、4つ全てのカプラーがつながったはいいけど、なぜか?車輌側に配線が余っちゃった案件で、1本は無事に解説しましたが、あともう一本がまだ未解決なんで、こちらも徹底的に調べます。 タグには、オルタネーター電源と書いてありますね。確か、オルタネーター内のI.C.レギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月2日 21:55 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.3

    vol.2からの続き。 さて、エンジンメインハーネス処理も3つ目のカプラーに取りかかってますが、ここでF22BからH22Aへスワップする際の要注意ポイントです。 それは、赤丸配線のノッキングセンサー配線ですね。H22Aにはノッキングセンサーが備わってますが、日本国内のF22B、そして海外のF2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 23:09 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.2

    vol.1からの続き。 さて、エンジンメインハーネス中継集中カプラー処理ですが、F22B1には有り、H22Aには無いラジエターファンサーモスイッチB配線を追加しなければなりませんので、不要なカプラーから同じ色の配線端子を組み替え、画像の配線に車輌からのサーモスイッチB配線をつなぎます。 ってな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:57 HONDAISMさん
  • エンジンメインハーネス中継集中カプラー配線処理 vol.1

    さて、エンジン搭載前の下準備が着々と進んでおりますが、お次はもうエンジンメインハーネスの処理をやっていこうと思います。 エンジンメインハーネスの処理は、エンジン側のハーネスを加工しまくると、後々何かしらの不具合出た時に、何が何だか分からなくなり兼ねませんので、画像のエンジン側のメインハーネスは無加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 16:14 HONDAISMさん
  • ラジエターファンサーモスイッチB配線処理(カプラー端子接続)

    さて、クラッチペダル、シフトユニットなんかも組めて、何とかクラッチライン配管製作も完了し、エンジン載せるまでの大きな山は越えたかな??ってところで、細かいところを進めていきます。 という訳で、F22B1にはあって、H22Aに備わってない2つ目のラジエターファンサーモスイッチBの配線処理を仕上げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月28日 15:47 HONDAISMさん
  • エンジンルーム エンジンメインハーネス加工 vol.2(エンジンルーム内延長ハーネス製作)

    vol.1からの続き。 さて、エンジンルーム内延長ハーネス製作で、右側中継集中カプラーの配置が決まりましたので、配線の取り回し考えながら作業進めていきます。まずは、ビニールテープでなるべくコンパクトにまとめて、最後にコルゲートチューブで仕上げます。 っで、延長ハーネス作るのに、なるべく同じ色、太 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月19日 07:17 HONDAISMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)